登録リスト(該当:227件)

写真タイトル説明登録日
1アヤメとコマクサが描かれたマンホールの蓋アヤメとコマクサが描かれたマンホールの蓋国道18号線にある常田交差点から東部湯の丸IC南交差点までの道路の歩道に、一定間隔で設置されていたマンホールの蓋です。湯ノ丸高原に群生している花であるアヤメとコマクサが描かれています。地域探検中にふと地面を見たときに発見して、普通のマンホールの蓋ではないと感じたため撮影しました。マンホールの蓋からも地域の情報を知れることは良いと思いました。2020-05-26
2地元の子どもの遊び場(新田公園)地元の子どもの遊び場(新田公園)少しですが遊具があり、子どもの遊び場になっている公園です。黄金沢川に面しているため細長い作りになっています。春には桜が咲き、お花見ができます。野原に小さな丘がありますが、その丘は子供の頃、バッタ山と呼ばれていましたが、なぜそのような名前で呼ばれていたのかは不明です。最近は、コロナの影響で見かけられませんが、いつもなら夕方、子供が遊んでいる場を時々見かけられます。2020-05-26
3千曲川沿い千曲川沿い千曲川沿いの土手一面に青い美しい花が咲いていました。花の名前は調べ見たのですがわからず、、、。おそらくキク科の植物です。とてもきれいでした。2020-05-26
4上田のシンボル 上田城上田のシンボル 上田城上田市のシンボルとも言える上田城は真田信繁(幸村)の父、真田昌幸によって築城されました。 第一次・第二次上田合戦で徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城として知られ、あのサマーウォーズのモデルにもなっています。 現在は花見や観光、ウォーキングの名所として広く親しまれています。2020-05-26
5岡谷市役所横塚間川沿いの八重桜岡谷市役所横塚間川沿いの八重桜八重桜の開花時期はソメイヨシノよりも遅く、四月下旬から五月上旬にかけて開花します。岡谷市の塚間川沿いの八重桜は、例年ゴールデンウィークあたりに満開となって見頃を迎えています。 何枚もの花びらが重なり合いとても美しく、その花びらの色も鮮やかなピンクや、白色に近いほんのりとしたピンクなど木々によって様々です。その中に、植木屋さんが間違えて植えてしまったといわれる薄緑色の花をつける木が一本だけあるため、見に来られた際には探してみてほしいなと思います。2020-05-26
6思川思川この川は栃木県中西部を流れる思川という川です。 多くの動植物が見られるこの川は、地域の生活を水で支えてくれている大事な川です。 ここでは春にマラソン大会が行われていたり、夏に花火大会が行われていたりと季節ごとに様々な行事が行われます。 特に花火大会は関東の中でも規模が大きく、他県からの来場者も多い人気イベントです。 この場所は私にとって幼少期から流し雛を流したり、花火大会を見に行ったりと何かと行事ごとで訪れる思い出のある場所です。2020-05-26
7明治時代を体感!旧中込学校明治時代を体感!旧中込学校佐久市に現存する擬洋風学校である。明治8年に完成し、日本国内に現存する擬洋風学校としては最も古い建築物の1つでもあり、長野県宝・国重要文化財に指定されている。また、敷地を含めて国史跡にも指定されている。移築や改変等が少ないため、当時に近い姿で残っている点が特徴であり、気軽に明治の雰囲気を感じる事ができる。 正面から見て横長でなく縦長な形をした校舎、八角形の塔の部分には太鼓が吊るされている点が興味深い。他にも、カラフルなガラスが目を引き、魅力を感じる。2020-05-26
8城山公園の大銀杏城山公園の大銀杏これは栃木県小山市の城山公園内にある銀杏の木です。 この木は天然記念物として市の指定文化財になっていて樹高約15メートル、目通り約6メートルあります。 この公園は春になると桜が綺麗なスポットなので私含め多くの方々がお花見に訪れます。 そんな桜の木は勿論素敵なのですが、 私はこの大きな銀杏の木も好きなので今回はあえて桜ではなくこちらを選びました。 撮影時の初夏は青々しく力強さを感じました。2020-05-26
9桜の森桜の森名前の通り桜の木がたくさんあり、春には花見のスポットとして、地元では有名です。バーベキュー場もあり、春以外でも多くの人が利用しています。2020-05-25
10寺の下にある寺下駅寺の下にある寺下駅別所線の駅の1つで、上田原駅と神畑駅に挟まれている無人駅。名前の由来は「寺の下」にあることから来ていて、その名の通り駅を少し上ったところに超誓寺が存在する。 この駅の近くには店が多くあり、非常に便利であるのでよく利用させてもらっている。 春は桜が綺麗で、花や緑に囲まれている歴史を感じる佇まいがこの駅のいいところではないだろうか。2020-05-25
11四季豊かな高田城跡公園四季豊かな高田城跡公園場所:新潟県上越市 ここは私の住む近くの大きな公園で、高田城や四季に応じた様々な美しい景色を見ることができる。春には三大夜桜が公園中に開花し、お花見に来る観光客でにぎわう。夏は蓮の花がお堀に咲く。同じ高田城でも季節によって景色が豊かにかわる。また公園の周りには多くの学校があり、学生でにぎわう。 私も小さなころから今までの様々な思い出が詰まった公園である。これからもこの公園で思い出を作っていきたいと思う。2020-05-25
12みんなの神畑公園みんなの神畑公園周りにゲートボール場と多目的グラウンドがある寺下駅近くの公園。 休日や晴れた日の午後には、家族の笑い声や学生が元気に走り回る姿が見られる。のんびりしても良し、はしゃいでも良しの住民憩いの場だ。 別所線の中から見かけたことのある人も多いのではないだろうか。個人的には、線路の横に公園があるという独特の立地が気に入っている。2020-05-25
13ゴミ捨て場の花ゴミ捨て場の花ゴミ捨て場に花が咲いていました。2020-05-25
14藤の花藤の花数週間前までは野生?の藤の花が一面に咲いてました。2020-05-25
15超誓寺超誓寺寺下駅のすぐ近くにあるお寺。 春は桜がとても綺麗な場所です。景色もとてもいいです。 毎年秋には「お薬師祭」が行われている。 由来や本堂の変遷など、立て看板で詳しく書かれています。実際に足を運んで、場所の良さを感じながら学ぶのもいいのではないでしょうか。2020-05-25
16日本百名山の妙高山が逆さに!いもり池日本百名山の妙高山が逆さに!いもり池場所:新潟県妙高市関川 昔はイモリがたくさんいたことからいもり池と呼ばれるようになりました。周囲500メートルほどの遊歩道が整備されており、1周15分ほどで気軽にまわることができます。また四季を通じて、さまざまな草花や野鳥を見ることができます。 晴れた日には水面に逆さになった日本百名山の一つ、妙高山が眺められます。 4月下旬には、雪解けとともに10万株以上ものミズバショウが咲き乱れ、とても美しいです。2020-05-25
17カザグルマ(花)カザグルマ(花)キンポウゲ科のセンニンソウ属の花であり、開花時期は4~6月だそうです。花の色は、白と紫の2種類です。私もですが、この花はなかなか見かけない植物だと思い、それがしかも家の近くに咲いていてびっくりしたので、投稿してみました。2020-05-25
18家の近くの桜並木家の近くの桜並木家から徒歩数分にある綺麗な桜並木です。 上田城跡近くの桜も大迫力で綺麗だが、私はこのゆったり程よく歩いてみる桜並木が好きです。2020-05-24
19蚕都上田まちあるき2008蚕都上田まちあるき2008 企画・制作:蚕都上田プロジェクト 2008/10/25の記録 竹内秀夫さん(都市・建築工房、建築設計) 斎藤功さん(長野大学環境ツーリズム学部教授、地理学) 新津新生さん(上田小県近現代史研究会) 小野寺芙美子さん(梅花幼稚園園長) 三田育雄さん(長野大学地域連携センター長)=まちあるきの企画者 <まちあるき探訪先リスト> リンクを選ぶとその部分を頭出し再生できます。 1. 上田駅前に集合 2. 往時の駅前の状況 3. 曳家した繭倉 木造4階建(笠原工業) 4. 2020-05-24
20寺下駅前にある神畑公園寺下駅前にある神畑公園寺下駅のすぐ目の前にある公園です。寺下駅の前にある公園で調べても出てきませんでしたが、友人に神畑公園という名前であることを教えてもらいました。 ブランコや鉄棒、滑り台などの遊具やグラウンドもあり休日は多くの子供や親子が利用しています。 グラウンドはそこまで広くはないですが、キャッチボールや素振りの練習などができて、周辺に住んでいる子供は十分に利用することが出来ます。 春には桜が咲くので、季節を感じられる素晴らしい公園です。 神畑公園では火を使うことは禁止されているので花火などをしたい人は注意が必要です。2020-05-24
21松本城松本城松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の天守の中で日本最古の国宝の城です。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。松本城は標高590メートルの盆地内平地に位置しています。江戸の家康を監視する城として、甲府城・高島城・上田城・小諸城・沼田城とともに秀吉側の城主が配置された江戸包囲網のひとつの城といわれています。 松本城の桜は、加藤清正が城見のために松本城を訪れた時に駒をつないだという話を伝える桜です。春にお散歩をしながらお花見をするのもおすすめです。2020-05-24
22前山寺 藤の花前山寺 藤の花前山寺は、1331年に開山。木造かやぶき屋根の本堂と国重要文化財の三重塔もある。時期になると藤の花が咲き誇ると。とても綺麗に咲いており県下有数の藤の花が見れた。2020-05-24
23行田公園行田公園園内には四季折々に様々な花が咲き、特に見ごたえあるのは6月中旬から下旬にかけて満開になる花菖蒲です。 春には桜、初夏には花菖蒲、行田の沢清水(平成の名水百選)など、自然豊かな公園です。 撮影日はまだ5月下旬で緑が生い茂っていましたが、6月後半に咲く満開の花菖蒲は地域外からも人気です。 写真の緑の中にある小道のようなものは、花がいっぱいになると完璧な写真スポットにもなりますし、子どもたちもよく走り回って楽しんでいます。 家族連れが多く、子どもからお年寄りまで楽しむことができます。2020-05-23
24かんてんぱぱガーデン 伊那食品工業かんてんぱぱガーデン 伊那食品工業寒天の国内シェアNO.1の伊那食品工業。 かんてんぱぱでは様々な寒天製品を作って販売している。 工場見学や寒天の試食も可能。 自然に囲まれたレストランや花屋などが併設されており地域住民で賑わっている。 木々や綺麗な花に囲まれ時間が経つのを忘れリラックスすることができる。2020-05-23
25飯山 菜の花畑飯山 菜の花畑写真はピークを過ぎてしまっているが、満開の時は息をのむほど綺麗。2020-05-23
26信濃国分寺跡地信濃国分寺跡地信濃国分寺跡地。 藤の花が美しく、季節によって様々な顔を見せてくれる。2020-05-23
27[19/04/22]下紺屋町公会堂前に集合[19/04/22]下紺屋町公会堂前に集合西部地域まちづくりの会第1部会が企画した「西部地域まちあるき」の当日の様子。矢出沢川の河岸にある下紺屋町公会堂前に集合しました。まちあるきには絶好の日和です。折しも桜が満開です。桜花が実に美しい!2020-05-08
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ