登録リスト(該当:66件)

写真タイトル説明登録日
1隠れキッチン隠れキッチン隠れキッチンは、神畑駅から徒歩5分程度の場所にある洋食屋さんである。一見普通のおうちのような見た目ではあるが、ご夫婦で切り盛りされており、店内はとても温かな雰囲気に包まれている。メニューはとても豊富で、どれも美味しそうなのできっと迷ってしまうだろう。テイクアウトにも対応しており、おしゃれなお弁当のように提供していただける。お子様連れも多く、年齢問わず様々な方が訪れやすい。2024-02-13
2ミルキーウェイミルキーウェイレトロな雰囲気のレストラン 地元の方に愛されているお店です 比較的低価格なのにボリューム満点 とっても美味しかったです 神畑駅からも近いので是非行ってみてください2024-02-08
3神畑神畑1921年(大正10年)6月17日に上田温泉電軌により、川西線の駅として開業した。 地名の由来は下之郷生島足島神社近く、同社の神服部が神畑と訛ったものといわれる。 開業時から無人駅である。 民家やアパートなどが立ち並ぶところに位置している。当駅は周辺に住む多くの学生が利用している印象がある。学生たちにとってはとても利便性の高い駅なのではないかと感じた。2024-01-29
4寺下寺下寺下駅の名前の由来は、その名の通り「寺の下」にあるからである。所在地の字名「寺下」は当駅は開業(大正10年6月)後に称されるようになったものである。 駅名の由来となった背後のお寺は、「超誓寺」といい、永禄11年建立。阿弥陀如来を本尊としている。 隣の神畑駅とともに神畑地区に所在する。 春になると、駅の周辺は桜でいっぱいになる。寺下駅の桜は枝垂桜。夜はライトアップもされていて非常にきれいな夜桜を楽しむことができる。別所線に乗っている際に車窓から見える桜もとても美しい。ぜひ春には寺下駅へ行ってみてほしい。2024-01-29
5蚕のサナギ蚕のサナギ 前回イナゴを中心に信州の昆虫食について紹介したが、今回を含めあと三回投稿する。今回の主役は蚕だ。  上田市は過去、蚕糸業において国内でも有数の産地として名を馳せていた。今は蚕糸業は見る影もないのだが、現在のその面影を拝むことができる。その一つが蚕のサナギの佃煮である。前回紹介を失念していたが、イナゴ、蚕のさなぎ、次に紹介する蜂の子、ザザムシの佃煮は伊那市の食品会社「つかはら」で製造された物である。購入したのはツルヤ神畑店である。(身近に売っていて驚いた。)  蚕の歴史をさかのぼると、195年、百済によって蚕種が日本に伝えられ、283年には養蚕と絹織物の技術が伝えられた。実は日本では生糸だけではなく蚕種の輸出も経済発展を支えていた。韓国、中国、タイなどを中心とした東アジア地域では高級2024-01-29
6御食事処「かめや」御食事処「かめや」長野大学にも近いところに位置している、かめやは別所線神畑駅からも大変近くアクセスしやすいのではないだろうか。ここでは揚げ物や生姜焼きなどの定食やかつ丼やチャーハンといった丼物、肉うどんやラーメンの麺類、一品料理もあり、何を食べるか迷ったらかめやに行けば良いといえるくらいにメニューが豊富である。経営されているご夫婦もとても親切で、お店の雰囲気もよく、一度訪れるとまた行きたくなる衝動に駆られる。上田に足を運んだ際は、ぜひ行ってみてほしい。2024-01-26
7子どもたちが過ごしやすい環境子どもたちが過ごしやすい環境神畑公園 私は子どもたちの居場所、子育て支援、地域づくりについて探求したいと考えた。 日中は多くの子どもたちの居場所となっており、子どもたちが過ごしやすい環境となっている。 すぐ近くには、神畑公園多目的グラウンドやゲートボール場となっており、子どもからお年寄りまで様々な世代が訪れる憩いの場となっている。見渡しがよく、自然に囲まれた神畑公園は子育てをする方々にとって大切な場である。2024-01-23
8超誓寺超誓寺 超誓寺は上田市神畑にある浄土宗系の寺院。京都府にある御末寺を総本山としている。御本尊は阿弥陀如来三尊像。  この寺の由来は、大永年間(1520年代)に足利将軍に仕えていた浦和式部大輔が神畑の山中にあった庵に篭り出家し、超誓道俊と名乗ったことから始まる。深く村人に慕われていた道俊であったが、亡くなると庵、尊像共に参拝する人も減り次第に荒れ果ていった。これを悲しんだ村人は永禄11(1568)年の神畑のこの地に、超誓寺を建立した。ちなみに、この年は織田信長が足利義昭を擁して上洛した年でもある。  境内には宗派を超えてお薬師様と親しまれた薬師如来像が安置されているお堂や武田信玄が川中島合戦に祈願したといわれているお堂もある。  寺下駅からも近く参拝は比較的容易。4月頃の夜になると桜の木がライトア2023-12-21
9農園直売農園直売 無人の直売所です。直売所の労働力、経費削減を行っている、優れた例だと思います。住宅地の中に、ポツンとたたずんでおり、自動販売機のように当たり前に存在していて、地元の人に愛されているのかも。筆者が訪れたときは何もありませんでしたから、もう売り切れてしまったのかもしれません。  神畑のほっともっとから、わずか400m!皆さんもぜひ訪れてみてください。2023-11-30
10蚕影社蚕影社上田の最初の町の成型として考えられるのが蚕影社であり、神畑にあるこの社は28か所あるとされている神社の一つである。この神社群は養蚕の神を奉り、蚕の安定を図るために作られた。そのような経過を経て、上田地方では養蚕の拡大に伴い各地で養蚕振興が盛んになったことがうかがえる。また、神社は古代における村や集落の中心であったため、昔から現在にかけてまで、蚕は街づくりの基盤となっていたと考えることができる。2022-11-30
11LEVRE and BONLEVRE and BON神畑にあるフランス菓子店。パンの販売もしていた。2022-11-11
12秋2022/10/02 福岡から戻ってきて早一週間。 10月にもなり「秋だなぁ」とか言ってみてーとか思っていた。 神畑公園にキャッチボールをしにいくと秋桜が咲いていた。日の光も相まって非常に良い。 昔、妹が秋桜を「あきざくら」と読んで笑ったことを思い出す。 アパートの裏の木からもたくさんのドングリが落ちてくる。 たまに「コンッ。コココ」と屋根にあたることもある。 当たるたび心の中で「二階の人か?あ、違うドングリか。」と。 身近に秋を感じると、不思議なことに様々な事に秋を感じてしまう。 サウナ上がりの外気浴も。車から見える山も。 四季の中で秋が一番感じにくいと個人的には思っている。 なんだか今年はもっと感じられそう。2022-10-02
13上田小県の感染症に関する情報源泉ピックアップ上田小県の感染症に関する情報源泉ピックアップ『上田小県における感染症の歴史』 発刊記念研究発表会(2022/03/26)およびブックレット内容に関連する一次資料の一部を以下にピックアップします。 ★私共の村(『塩尻時報』第14号1920/03/11)トラホーム予防に就て(『塩尻時報』第14号1920/03/11)第二章 近代上田のはじまり/第四節 新しい生活環境へ  一 病気と対策  二 予防・衛生の普及  三 病院と医師・保健所 (『上田市誌 第14巻 近現代編(1)「新しい社会を求めて」』66~72頁)2002年10月) ★加美畑神社の疱瘡社(『神畑村誌』163,260頁)川辺村の赤痢1914年(『神畑村誌』1632022-04-03
14第28号『上田小県における感染症の歴史』第28号『上田小県における感染症の歴史』上田小県近現代史研究会ブックレット第28号『上田小県における感染症の歴史』 【編著・発行】上田小県近現代史研究会 【発行】2021年12月10日 【定価】600円(税別)上田市内の書店でお買い求めください。  パンデミック(世界的大流行)はこれまでも幾度となく立ち現れ、先人たちもその度に脅かされてきました。多くの命が奪われ、社会活動に支障をきたしました。しかし、その都度全力で立ち向かい、できる限りの対策を講じて乗りこえようとしてきました。なす術もないと思われた時でさえ絶望せず、しばしば神仏に疫病退散を祈り続けました。(略)  もう一度各章にわたり取り上げたテーマについて、明らかにできた教訓や課題、厳しい条件の中でも命や暮らし、さらには文化を守るための人々の努力があったことを確認してみましょう。(2022-03-13
15ミルキーウェイミルキーウェイ神畑駅から徒歩2分程度のところにある定食屋さんです! 営業時間も長く、ボリュームもとてもありました!2022-01-27
16味楽亭味楽亭寺下駅から徒歩5分程度の距離にあるとんかつメインの定食屋です。 ダイナミックなカツには驚きと食欲をかき立てるには十分です。 衣サクサクで中はジューシー、この言葉がよく似合う店です。 個人的にはヒレ、ロースの定食とからあげ定食がとてもおすすめです。2021-05-14
17かめやかめや神畑駅から2,3分の距離にある定食屋です。 メニューとしては揚げ物や麺類、丼物がメインで ヒレカツ定食とカツ丼が個人的におすすめです。 店の雰囲気が良く、アットホームで居心地がとても良いです。 コスパも良く学生の見方だと思います。2021-05-14
18ミルキーウェイミルキーウェイ神畑駅から徒歩一分圏内にある日本式洋食レストラン。 すべての料理に共通しているのが、量の多さである。 値段も基本安いのでコストパフォーマンスが非常に高い。 また、昼と夜どちらも営業しているのでいつでも通うことが出来る。 ※写真はチキンカツ定食(確か)2021-05-05
19神畑公園神畑公園寺下駅から歩いてすぐの場所にある公園。近くを通ると、かなり人が多くいて地域の方々に人気のある公園なのではないかと思い選んだ。子供が遊べる遊具やキャッチボールや走り回ることができるグラウンドがあり、親子連れの方々や子供たちが集まっている公園である。決して大きくはない公園ではあるが、どこか懐かしい気持ちになると思った。2021-05-03
20超誓寺超誓寺浄土宗の寺で、本尊は阿弥陀如来。 足利将軍の臣 浦和式部道俊が神畑大銅山 山中の庵に篭り名を超誓道俊とした。そして村人に深く慕われていた道俊の亡き後にこれを悲しんだ村人たちがこの地に寺を建立し、超誓道俊をしのび寺名を超誓寺とした。2021-05-03
21別所線路ニ関スル書綴(1893/明治26年 川辺村)別所線路ニ関スル書綴(1893/明治26年 川辺村)下のリンクを選ぶと文書全体のPDFをダウンロード表示します。ダウンロード表示には時間がかかります。
PDF別所線路ニ関スル書綴(明治26年/川辺村)
246頁/62MB
PDF全頁JPEG画像[長辺1280ピクセル]+PDF ZIP形式で圧縮
画像246ファイル/230MB
▼上田市公文書館資料情報 別所線路ニ関スル書綴 べっしょせんろにかんするしょつづり 請求番
2021-02-12
22かめやかめや神畑駅から徒歩2分ほどで行ける和食店です。 肉厚なカツが豪快に乗ったカツ丼が人気のお店です。 優しい甘めのカツが好きな方にはぜひ食べてもらいたいです。 昼12時~14時 夜18時~21時 月曜定休 2021-02-10
23別所線路ニ関スル書綴(1893/明治26年 川辺村)別所線路ニ関スル書綴(1893/明治26年 川辺村)下のリンクを選ぶと文書全体のPDFをダウンロード表示します。ダウンロード表示には時間がかかります。 ▼上田市公文書館資料情報 別所線路ニ関スル書綴 べっしょせんろにかんするしょつづり 請求番号 01-M26-01-136 文書の種類 旧役場文書 地域 川辺村 作成年度(和暦) 明治26年 作成年度(西暦) 1893 作成部課 保存場所 上田市公文書館 概要 上田原より神畑に至る里道開削に要する土地収用に関する資料・里道開削潰地小前調査表・別所線橋梁目論見帳ほか →上田市公文書館目録検索システムの当該資料情報 この資料は上田市2021-01-12
24ミルキーウェイミルキーウェイ神畑駅から徒歩1分で行けるファミリーレストランです。 大人でも満腹になるワンプレートが特徴で、その他にもラーメンやカツ重など様々なメニューがあり、1ヵ月毎日行っても違うメニューで楽しめます。また3品自分の食べたいおかずを選べるよくばり定食などもあり、1度にいろいろ食べたい人も安心です。 11時~24時 火曜定休2020-11-02
25味楽亭味楽亭寺下駅から徒歩4分ほどで行けるとんかつ店です。 カツがとてもやわらかく調理されておりそのまま食べてもお肉の旨味が伝わってきます。サイドメニューのから揚げはとてもジューシーで握り拳くらい大きいです。 昼11時30~13時50 夜17時~20時30 月曜定休2020-11-02
26リンゴの自販機?リンゴの自販機?ツルヤ神畑店の近くにあったリンゴの自販機 普通の自販機のようにお金を払えば自動で自分が選んだものが手に入る。 と言う訳ではなくお金を入れれば鍵を開けることができ 中のものが手に入る、どちらかというとコインロッカーのようなものだった。 因みに傷物のリンゴは無料。2020-10-21
27【エモい】夜のローカル鉄道無人駅【エモい】夜のローカル鉄道無人駅9月、静岡にある実家から電車を何度も乗り換えてやってきた最後の鉄道。昨年の豪雨で上田駅から城下駅まではバス運行だったのですが、何となく歩きたいなと思ったので写真の三好町駅まで向かいました。 暗闇の中、該当に照らされる小さなホームと敷設している小屋は、静岡で毎時5本程度はやってくるJR線とは全く違う、今までに見たことが無いような雰囲気を醸し出しており、自分にとって新しい体験ができました。2020-10-20
28TSURUYA 神畑店TSURUYA 神畑店ツルヤ神畑店付近の交差点から撮った一枚です。 めちゃめちゃに混んでいます。この日が特売なのでしょうか。いいや違います。ここはいつも混んでいます。大人気です。午後になると大体いつでもこの位車が止まっています。 100均が隣接しているのも人気の理由の一つなのかもしれません。筆者も頻繁にお世話になっています。 ぜひ買い物をする際にはご利用ください。2020-08-03
29和の彩り たぬき亭和の彩り たぬき亭寺下駅から徒歩2分ほどで行ける和食屋です。 海鮮を使った料理や彩にこだわった盛り付けが特徴です。カウンターからは厨房や鮮度のいい魚が見渡せます。 昼11時~14時 夜17時~21時30 月曜定休2020-08-03
30別所線沿線調査・神畑別所線沿線調査・神畑今回は神畑駅。 なんと木のトンネルがありました。 スロット店の横の坂道を上った先右側に急に現れます。 南下住宅街だなあと歩いていてふと右をみたら別世界でした。 今は新緑の季節だったのでグリーンのトンネルでしたが、桜の木みたいなので、春はピンクのトンネルになるようです。 ちなみにこのトンネルを抜けると左に坂道があり、ちょっとした山登りレベルの道を上った先に、蚕関連の祠のようなものがありました。 結構上ったので木々の中からの景色も意外といい感じでした。 木のトンネルはフォトジェニックなので写真を撮りに行ってみるのもいいかも。2020-07-26
31LEVRE and BONLEVRE and BON上田市神畑にある、スイーツと天然酵母パンのお店です。店内にはイートインスペースがあり、ドリンクメニューもあるため、カフェとして休憩することもできます。 おいしいパンやケーキのほかにも、夏季限定でかき氷も販売しているようです。こちらも気になりますね…! みなさんも是非行ってみてください!2020-07-17
32LB caféLB café長野大学の真向かいにあるお店で、上田市神畑にある「LEVREandBON」というお店の系列店です。 ケーキなどのスイーツもたくさんありましたが、ランチもやっているようです。パンやサンドイッチも販売しています。長大生のみなさん、ご飯にもおやつにも最高ですよ! みなさんも是非行ってみてください!2020-07-17
33神畑公園神畑公園学校の校庭ほどの大きさがある多目的グラウンドがあります。ゲートボールもできる場所もあります。2020-06-22
34グリーンヒル神畑グリーンヒル神畑神畑にあるゴルフ練習場。 多くの世代がいる。地域に愛されているゴルフの練習場だろう。2020-06-07
35神畑橋神畑橋人が橋の下におりているところを何度か目撃して、気になっていたのでよく観察しようと撮ってみた。 2020年にもなると、普通に川に降りれる所はなかなかないが、ここはちゃんと、手前にも奥のほうにも、きれいな階段があって普通に降りれるようになっていた。水もきれい。2020-06-05
36寺下駅寺下駅上田電鉄別所線の寺下駅。 坂の中腹に位置している。2020-05-26
37神畑公園神畑公園 寺下駅のすぐ近く、駅から少し下ったところにある小さな公園です。滑り台、ブランコ、鉄棒などがあるシンプルなつくりで、隣にはゲートボール場も併設されています。以前にも何度か通りかかったことはありましたが、隣のスペースがゲートボール場であることはこの時調べて初めて知りました。  写真を撮りに行ったときには、遊具で遊んでいる小さい子とそのお母さんらしき人が居たため、ここは地域住民にとって身近な公園なんだなと感じました。2020-05-26
38神畑の桜並木神畑の桜並木神畑には桜が一列に並ぶ並木を見ることができます。あまり知られてはいませんが見る価値はあります。2020-05-26
39神畑公民館神畑公民館地区の集会等に使われる建物。 地元の公民館に比べ比較的新しく綺麗だった。2020-05-26
40下神畑 赤いバス停下神畑 赤いバス停殺風景な道にぽつりと立つ赤いバス停。見やすくてよい。2020-05-26
41神畑駅前 廃車軍神畑駅前 廃車軍たくさん廃車が並んでいる。こういった風景は都会ではあまり見られない。何か再利用できないだろうか。2020-05-26
42神畑駅 線路 看板 神畑駅 線路 看板 大学前駅の隣にある駅でほとんどの人は降りないであろう駅。2020-05-26
43神畑駅 線路神畑駅 線路大学前駅と寺下駅に挟まれるこの駅は、電車で通った際滅多に降りることは無いため、撮ることにした。だいぶ狭い入口で外からは見えにくい2020-05-26
44神畑駅付近  蕎麦屋神畑駅付近  蕎麦屋神畑駅から徒歩1分程の距離にある謎に包まれた蕎麦屋さん。 自粛が終わったら行ってみたい。2020-05-26
45ミルキーウェイミルキーウェイ上田のご飯屋さんは量が多いと感じる。 コスパがとてもよく、学生におすすめである。 私はパフェをよく頼む。2020-05-26
46美容院美容院生活圏内に美容院があるととても便利である。 町がコンパクト化されていると感じる。2020-05-26
47加美畑神社加美畑神社名前の起源は、そもそも、神畑という名の通りこの土地には神様の命が宿った土地という逸話がある。そこから住民が建立する際に1文字加え、加美畑神社という名前になったそうだ。 周りは大きな針葉樹林に囲われているため、どことなく神秘的なエモ雰囲気がある。土地を守る神がどことなく感じられ、僕に得を運んできてもらいたいと思った。2020-05-26
48神畑公園神畑公園老若男女問わず、利用されている公園です。私もサッカーをするのに利用させて頂いています。 皆さんも家にこもっているだけでなく、体を動かしてみてはいかがでしょうか。 ※人が写っていますが、許可を得ています。2020-05-25
49寺の下にある寺下駅寺の下にある寺下駅別所線の駅の1つで、上田原駅と神畑駅に挟まれている無人駅。名前の由来は「寺の下」にあることから来ていて、その名の通り駅を少し上ったところに超誓寺が存在する。 この駅の近くには店が多くあり、非常に便利であるのでよく利用させてもらっている。 春は桜が綺麗で、花や緑に囲まれている歴史を感じる佇まいがこの駅のいいところではないだろうか。2020-05-25
50みんなの神畑公園みんなの神畑公園周りにゲートボール場と多目的グラウンドがある寺下駅近くの公園。 休日や晴れた日の午後には、家族の笑い声や学生が元気に走り回る姿が見られる。のんびりしても良し、はしゃいでも良しの住民憩いの場だ。 別所線の中から見かけたことのある人も多いのではないだろうか。個人的には、線路の横に公園があるという独特の立地が気に入っている。2020-05-25
51ミルキーウエイ(上田)ミルキーウエイ(上田)自宅から近い飲食店の一つ。ファミレスのようなメニューで和洋どちらも兼ね備えている。量もしっかりとしていておなかがすいたときにはぴったりである。店内も静かな雰囲気で非常に入りやすいためおすすめだ。量もしっかりしており、おなか一杯食べたい学生はぜひ行ってほしい。2020-05-25
52寺下駅からグリーンパークの間にある道寺下駅からグリーンパークの間にある道寺下駅からグリーンパークに向かって通っている道です。 車道が狭く車が1台通るのがやっとな道のため、車と自転車がすれ違うときに注意が必要なのですが、写真の右側にあるスペースのおかげで安全にすれ違うことができます。 少し開けた場所なので、産川や山、畑、住宅などの景色が見え、自然が多いことがわかります。2020-05-25
53超誓寺の鐘の音超誓寺の鐘の音寺下駅の近くにある超誓寺というお寺です。すごく立派な鐘があります。 普段通る際、17時になるといつも鐘の音が鳴り響きます。 夕暮れの景色に響き渡る鐘の音はいつも心を穏やかにしてくれます。2020-05-25
54加美畑神社加美畑神社寺下駅から5分程、上田原駅から10分程のところにある。 諏訪明神社とも呼ばれている。上田原合戦の折に武田信玄公が通ったとされ、ここで戦勝祈願をしたとも言われている。 神社の由来や社の情報など、立て看板で詳しく書かれているので初めて来た人でもどのような場所なのかわかりやすいのではないかと思う。2020-05-25
55鳥もやって来る産川鳥もやって来る産川寺下駅を越えたところのかばたけばしから見える産川です。 この川はきれいなときはかなり透明です。いろいろな鳥が見られます。私が写真を撮っているときも、真っ白で大きな鳥や鴨のような鳥がいました。上田市の自然を簡単に感じることが出来る場所だと感じました。 その後、少し歩き進んで、大学前駅の近くの橋から見える産川も撮ってきました。身近に見ることも出来る川も魅力の1つだと思いました。2020-05-25
56生島足島神社のユニークな看板生島足島神社のユニークな看板生島足島神社の看板がロゴス古書店の近くのファミリーマートの近くにありました。 普通の四角い看板ではなくて、神社らしく赤い鳥居の形をしている看板は珍しく、遠くからでも神社の看板だと分かるので、良いなと感じました。2020-05-25
57消火栓のマンホール消火栓のマンホール神畑駅近くで見つけた消火栓のマンホールです。 地元の消火栓はただ文字が書いてあるだけのものだったので、イラストが付いているのが珍しいと思い撮影しました。2020-05-25
58昔ながらの寺下駅昔ながらの寺下駅上田市に通っているワンマン電車の駅です。 無人駅は私にとっては珍しかったので、衝撃を受けました。 電車が好きな人にはたまらないのでは?と思いました。2020-05-25
59ボール遊び可能なグラウンドボール遊び可能なグラウンド寺下駅の近くにある神畑公園にあるグラウンドです。 公園というものはいろいろなところにあるけれど、私が注目したいのは、公園にあるグラウンドです。ここではバッティングは出来ないけれど、キャッチボールなどのボール遊びが出来ます。 最近ではボールが使える公園というものは少なくなっています。 だからこそ、好きにキャッチボールが出来るグラウンドはとても貴重です。 私もたまに利用させてもらってます。2020-05-25
60大学前駅付近にあるゴミ捨て場大学前駅付近にあるゴミ捨て場大学前駅から神畑駅の間にあるゴミ捨て場です。 普通のゴミ捨て場はブロック塀の横などにあるのに、ここのゴミ捨て場は廃車にネットを付けて設置しているのがおもしろいなと思い撮影しました。2020-05-25
61神畑橋神畑橋産川にかかる橋。 平成6年1月に完成。 比較的車通りの多い橋であると感じた。また、寺下駅に近く、何気なく通ったことのある人が多いのではないかと思う。2020-05-25
62【憩いの場所】神畑公園【憩いの場所】神畑公園神畑公園は寺下駅の目の前にある公園です。降りてすぐなのでアクセスも最高です。子供が遊べる遊具から大人数で遊べるグラウンドまで整備されているため老若男女問わずたくさんの人に愛されている公園です。2020-05-25
63神畑公園神畑公園寺下駅から降りてすぐの公園。近所の人たちが朝から夕方近くまで多くの人が使用している。球技を行ってもよいグランドがある。ただし野球、バットの使用は禁止されている。開放的で気持ちがよく体を動かせると思った。2020-05-25
64寺下駅前にある神畑公園寺下駅前にある神畑公園寺下駅のすぐ目の前にある公園です。寺下駅の前にある公園で調べても出てきませんでしたが、友人に神畑公園という名前であることを教えてもらいました。 ブランコや鉄棒、滑り台などの遊具やグラウンドもあり休日は多くの子供や親子が利用しています。 グラウンドはそこまで広くはないですが、キャッチボールや素振りの練習などができて、周辺に住んでいる子供は十分に利用することが出来ます。 春には桜が咲くので、季節を感じられる素晴らしい公園です。 神畑公園では火を使うことは禁止されているので花火などをしたい人は注意が必要です。2020-05-24
65神畑にある加美畑神社神畑にある加美畑神社よく自分が通る道沿いにひっそりとある神社です。 名前が加美畑神社ということで名前の中に神畑の漢字が入っていて面白いと思いました。 ペットの散歩に利用する方が多く、写真を撮りに行った際にはキャッチボールをしている親子もいて、地域の人の利用が多い場所でした。 木々に囲まれているので、夏でも涼しく、夏には小さい祭りが開かれています。 運動や散歩だけではなく、ベンチなど置いてもらえれば読書などゆっくりするスペースとしても利用できそうだなと感じました。 祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)といい、境内には蚕影社、疱瘡社、阿夫利社、神明社、秋葉社、飯綱社が合祀されているそうです。2020-05-24
66食事処 かめや (上田市)食事処 かめや (上田市)自分の家から一番近い食事処。安く、量も多いので非常におすすめ。特にここのスペシャルカツ丼はかなり大きく食べ応え十分。いわゆる隠れ家的な場所にあるのでぜひ探していってもらいたい。ほかにも麺類、定食と多彩な和食が食べられるため自分もよくいく。2020-05-24
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ