登録リスト(該当:2件)

写真タイトル説明登録日
1菅平中の総合学習「TakeAction」菅平中の総合学習「TakeAction」菅平中学校では全校生徒が一緒に総合学習「TakeAction」に取り組んでいます。中学生みんなで地元菅平のためになるアクションを起こすプロジェクト。長野大学の私や前川ゼミは、その学びを可視化し、地域に発信できる「菅平まなびあいひろば」を開設して応援してきています。 6/7(金)、教室を訪問してきました。生徒たちは5つの班に分かれ、それぞれ班のネーミングもしてTakeActionに取り組んでいます。生徒たちがそれぞれのActionに興味を持って班の活動にアクティブに取り組んでいました。自発的でみんなが伸び伸び学習している様子が印象的でした。その班の一つは菅平の食材を使った食べ物の試作をしていました。写真に収めたのはレタスのスムージー。菅平の特産物でもある高原野菜「レタス」を食材にしたもの。野菜サラダが飲料化したかの2024-06-08
2地元をフィールドにした地域の学び研修会2020/11/06地元をフィールドにした地域の学び研修会2020/11/06長野県総合教育センター/長野大学連携講座2020 総合的な学習・探求の時間 基本III 講師:前川道博(長野大学企業情報学部教授) 2020/11/06、長野大学にて ①地元をフィールドにした地域の学び 【資料】①地元をフィールドにした地域の学び ②デジタルコモンズによる地域学習支援+③フィールドワーク実習「地域探検」 【資料】②デジタルコ2020-11-15
地図で見る


ログイン トップページへ