鎌倉街道ロマンの道

鎌倉街道ロマンの道

観光遊歩道として昭和58年(1983)に整備された。歴史上の鎌倉街道とは異なる。諏訪大社秋宮から霞が城跡ー唐糸・万寿姫供養塔ー鎌倉街道ー桜城跡(山城)ー 一念石 ー大岩不動ー真清(ますみ)神社ー来迎寺かな焼き地蔵ー青塚古墳ー綿の湯ー秋宮、全行程1.5キロ徒歩1時間余。写真は大岩不動の入り口にある看板である。

登録日:2024-05-22 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所下諏訪町木下
撮影年月日令和6年5月10日
撮影(西暦)2024.5.10
色調カラー
所蔵者みらい塾
作業日2024.5.22
参考文献下諏訪歴史散歩106p神と高原・湖のまち下諏訪温泉78p
地区コード横町・木下
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号2581
カテゴリ名温泉・観光・食
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事