防空演習

防空演習

昭和20年も4月頃になれば戦況はいよいよ厳しくなり、空襲警報もしばしば発令されるようになり、主婦たちも空襲を想定してバケツリレーで消火訓練をした。学童も授業を中止して帰宅することが多くなってきた。この写真は御田町通りのバケツリレーの様子である。写真右からカネタマル・福助堂・橋本屋・安兵ヱといった店が並んでいた。
女性は防空頭巾にモンペ姿、男性は国民服にゲートルなど当時の服装がよくわかる。

登録日:2022-06-09 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所御田町
撮影年月日昭和20年
撮影(西暦)1945年
色調白黒
所蔵者シロトリ写真館
参考文献写真が語る下諏訪の百年 176p 
地区コード御田町
管理番号1719
カテゴリ名文化・町並み
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
衣紋坂

衣紋坂

小路

小路

御田町

御田町

町道御田町線の美装化完了

町道御田町線の美装化完了

御田町店主の仮装

御田町店主の仮装

御田町商栄会富士講

御田町商栄会富士講

武運長久祈願

武運長久祈願

東山田農家組合

東山田農家組合

戦時中の開所式

戦時中の開所式

旧博愛館前で記念撮影

旧博愛館前で記念撮影

御田町役員

御田町役員

記念写真

記念写真

入一通信裏手

入一通信裏手

花見新道からの景色

花見新道からの景色

花見新道から見た下諏訪

花見新道から見た下諏訪

出征軍人家族慰安会に於ける青年団仮装演劇記念写真

出征軍人家族慰安会に於ける青年団仮装演劇記念写真

御田劇場

御田劇場

お花見風景

お花見風景