登録リスト(該当:4件)

写真タイトル説明登録日
13Dで藤本蚕業歴史館をデジタルツイン化3Dで藤本蚕業歴史館をデジタルツイン化上塩尻にある藤本蚕業歴史館の新しい情報空間のご紹介です。 ★藤本蚕業歴史館ウォーク https://d-commons.net/fujimoto-walk/ 資料館はとても行きにくいし、行っても資料を見るのも大変です。このたびデジタル技術を使って、資料館まで行かなくても館内をバーチャルに歩き回り、資料にアクセスできるバーチャル空間にしました。本物の資料館がそこにあるかのように再現する技術を「デジタルツイン(デジタルな双子)」と呼んでいます。その試みです。長野大学前川ゼミの協力により藤本蚕業プロジェクトが制作しました。 皆さんもどうぞバーチャルな体験、資料へのアクセスをお楽しみください!2024-02-27
2「藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ」披露会&情報交換12/17記録「藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ」披露会&情報交換12/17記録「藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ」披露会&情報交換【実施記録】 2023年12月17日(日)14:00~16:00 ▼披露会&情報交換動画記録 125分 当日のテキスト、資料はこのページの末端に掲載してあります。 <告知文> 12/9のデジタル化ワークショップ(地域の博物館・図書館等施設をデジタルツイン空間に変える/藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ)を受講された方の3D(デジタルツイン、3Dデータ)を披露していただき、併せて情報交換をします。 地域の博物館等のデジタル化、地域学習での利用など、地域メディアに御関心のある方々と情報交換いたします。 参加自由です。地域アーカイブ、デジタルツイン、3Dなどに御関心のある方のご参加をお待ちしています。 ▼参加 Zoom ミーティング 12/12023-12-13
3「藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ」記録と資料「藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ」記録と資料①施設空間のデジタルツインデザイン~藤本蚕業歴史館を例に~ 59分  講師:前川道博(長野大学企業情報学部教授)   ②室内空間のデジタルツイン化/Matterportによる制作 100分  講師:中村完二郎(KAN-PRO代表)   ③展示物等物体の3Dデータ制作/Scaniverseによる制作 129分  講師:岩村孝平(備前市地域おこし協力隊)  2023-12-09
4藤本蚕業プロジェクト公開講座(2023/12/09開催)藤本蚕業プロジェクト公開講座(2023/12/09開催)▲講座概要PDF 詳しくはPDFをご参照ください。
藤本蚕業プロジェクト公開講座2023(デジタルアーカイブ学会地域アーカイブ部会共催) 地域の博物館・図書館等施設をデジタルツイン空間に変える  藤本蚕業歴史館でデジタル化ワークショップ

本講座は、私設資料館「藤本蚕業歴史館」(長野家上田市)を具体的フィールドとし、博物館・図書館・大学・学校等の施設をどうデジタルツイン化できるかを、3Dツールの解説と実習を通して学習します。 ▼実施体制  主催:藤本蚕業プロジェクト(代表:前川道博 長野大学教授)  共催:デジタルアーカイブ学会地域アーカイブ部会 ▼講座形態  ハイブリッド形式(現地集合、Zoomによるリアルタイムオンライン型の併用)  Zoom URLは別途受講者にお伝えします。 ▼対面型会
2023-11-29
地図で見る


ログイン トップページへ