登録リスト(該当:17件)

写真タイトル説明登録日
1美ヶ原・遠景美ヶ原・遠景千曲川近くから美ヶ原を遠望しています。 深田久弥が日本百名山の一つに挙げた美ヶ原。他の名山と異なり、山頂が尖った山容をしていません。非常に緩やかにわずかに丘になっているように見えるところが山頂です。テレビ塔が何本も立っていることもシンボリックです。山頂にテレビ塔、こんなユニークな山はどこにもありません。山頂のとんがりがない代わりに、これ以上ない山頂の目印となっています。2023-12-24
2村民運動会プログラム村民運動会プログラム昭和24年10月20日の西塩田時報第3項での記事。同年11月3日に行われる村民運動会の開催プログラムが掲載されていた。 その内容を見てみると、リレーやマラソンなど今でもよく行われているようなものもあるが、ドヂョーつかみや女子仕度競争などユニークなものもあった。特に、「自轉車(自転車)徐行」は何を採点基準に競うのか謎に思えたので面白いと感じた。 参照元 https://mmdb.net/mlab/uedagaku/pdf/nishishioda/ns15_post021to040.pdf 2023-12-11
3くるみそばくるみそばくるみそばとは長野名物も「そば」と上田市名産「くるみ」をコラボさせたユニークな信州そばです。 実はそばつゆが「くるみ」であることから名づけられたおそばですが甘くコクのある不思議だけどヤミツキになります。2023-12-03
4京都の三十三間堂(蓮華王院本堂)京都の三十三間堂(蓮華王院本堂)京都国立博物館の真ん前にある三十三間堂も見学をしました。三十三間堂を訪れたのは学生の時以来40年ぶりぐらいになります。御堂の中に立ち並ぶ観音像の物量(1001体)が醸す景色は壮観です。 ここは昔から「三十三間堂」の名前で認知してきましたが、正式には蓮華王院の本堂とのこと。三十三間(げん)は言うまでもなく長さを名称に表したもの。118メートルあると言います。とにかく長い。唯一無二のユニークな本堂です。2023-11-20
5東京ステーションギャラリーの魅力東京ステーションギャラリーの魅力東京ステーションギャラリー 昨日2/15、佐伯祐三展を見に行ってきました。佐伯祐三の絵画に魅了されつつ、従来であれば単なる駅舎であった東京駅が110年の時を超えてハレのアーティスティックな空間へと昇華していることにも感銘を受けました。 ドーム状の駅舎の外観から伝わる美しさばかりではなく、内観の質の高さによってその美しさ、歴史の重みがより一層実感できるものとなっています。110年の時間経過が当時でなければなしえなかったデザインと施工の質の高さを引き立てたとも言えます。ここを美術館にリノベートしようという建築活用のデザインが貴い。窓枠に象嵌された丸の内の都市景観の美しいこと。人々が点描されているかのよう。まるでブリューゲル! 当時のレンガのむき出し感も2023-02-17
6上田の映画館上田の映画館サマーウォーズの舞台にもなった上田市の映画館は、どのような特徴を持ち、どのような価値を持っているかと思い私は上田の映画館について調べてみた。 この写真は上田劇場だ。上田劇場はロケセットを観光資源とするとておユニークな営業を行っている。 そのほかに上田には映画館はたくさんある。しかし上田にあったイトーヨーカドーは2020年6月に閉店が決定した。2022年には「綿半スーパーセンター」ができるそうだ。 このように有名な映画の舞台になった上田の映画館は工夫がないと大型商業施設であってもつぶれてしまうのが現状だ。その背景にあるのはサブスクライブの登場だろう。 今後どのように映画館が変化していくのか楽しみである。2023-02-08
7昭和の残り香を巡る~⑤上田映劇編~昭和の残り香を巡る~⑤上田映劇編~「昭和の残り香を巡る」第五回は上田映劇です。 大正6年創業の上田映劇「晴天の霹靂」という映画に使われ上田映劇の建物は劇中で「あさくさ雷門ホール」として登場する。そのころのセットがいくつか残っており「浅草ストリップ」の看板が残っております。 ロケセットを観光資源とする姿勢、なかなかユニークだと思います。 文化財級の建物でありますが、現役の映画館でもあります。ぜひ一度中に入って映画鑑賞に行きませんか?2022-10-25
8美ヶ原高原美術館美ヶ原高原美術館美ヶ原高原美術館の野外彫刻。他にもユニークな作品が多数展示されていた。2022-10-13
9草津アカデミー2022コンサートを聴く#1草津アカデミー2022コンサートを聴く#1「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」を今年も聴きに行きました。今回は第42回、テーマは「ロッシーニ生誕230年~その時代のヨーロッパ」。 はあ、そうですか。 →草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル 聴きに行ったのは8/26(金)のプログラム「カリーン・アダム ヴァイオリン ・リサイタル フランク&コルンゴルトのソナタ」です。 草津でアルプホルンの演奏。まるでスイスのごとく。ホテルの送迎もあり。リゾート気分で温泉ばかりでなくコンサートまで堪能できるプチ贅沢の催しにもなっています。 <曲目と演奏者> 曲目 (1)コルンゴルト:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 作品6  K.アダム(Vn)、岡田博美(Pf) (2)ベートーヴェン:セレナード 二長調 作品25  K-H.シュッツ(Fl)、K.アダム(Vn)、般若佳子(Va) 2022-08-27
10Googleマップの活用方法・課題点についてGoogleマップの活用方法・課題点について2022年7月上旬「西川町資料館利用説明会」に参加した。実用化されたデジタルマップの使い方について説明を受けた。説明会の中で、投稿した記事がGoogleマップ上ピン立てされる機能が説明会参加者の興味を引いている印象を持った。 このGoogleマップを活用したアイディアとして「マップ上に投稿した写真を反映させる」というものがある。添付した画像がそのイメージ図で、ピン立てだけではなく写真も表示されればユニークで面白いマップになるのではないかと考えた。 また「投稿時にグーグルマップの位置を設定する時、初期設定は長野大学にピン立てされている」という点は不便に思える。長野市などの他の街にピン立てしたい場合手動では時間が掛かるため、わざわざ位置コードを入力しなければならず面倒に感じるからだ。大まかに長野駅や松2022-07-14
11サントミューゼに込められた意味サントミューゼに込められた意味 サントミューゼ。あまり聞きなれない語感だが、 どのような意味が込められているのだろうか。  この名前は、1649通の公募の中から選ばれた。蚕都上田、ひと・まち・文化とコンセプトが3つ、太陽をイメージしてサン(sun)ということから、そして芸術の女神をフランス語で「ミューズ(muse)」が組み合わさった名前だそうだ。  ユニークな名前で面白いと思った。私は、はじめ〝セント″ミューゼだと思っていたので、上田=蚕都ということを知っていたらすぐ覚えられただろうなと思った。2022-02-01
12博物館訪問 仙石氏と松平氏博物館訪問 仙石氏と松平氏こちらは仙石氏と松平氏の胴具足。 仙石氏は仙石秀久が所有していたと伝わるもの。 兜鉢は豊作の象徴として縄で束ねたわらの形をしており、そこに縁起物であるシダの葉をかたどった脇立てを立てたユニークなつくりだ。 一方松平氏は松平忠周が所有していたと伝わるもの。 胴にある2ヶ所のくぼみは強度を証明するための鉄砲の試し撃ち跡であるが、きれいに凹んでいるので鏨で打った可能性もあるそう。2021-11-16
13ストレッチ器具エスカルゴストレッチ器具エスカルゴエスカルゴというカタツムリの形をしたストレッチ器具である。普通の公園にはなさそうなこれぞオリジナルといえるものである。これは体のアキレス腱などを伸ばす器具で、私も体験して健康器具として良いものだと実感した。エスカルゴという名前も興味がそそられる要因の一つである。2020-08-07
14みすゞ飴本舗みすゞ飴本舗大正13年に設立された上田本店は、国登録有形文化財に指定されています。 信州の高原でとれる旬の果物の味を生かしたゼリー菓子や、無添加の四季のジャムなど、おいしくてユニークな加工品を販売しています。 上田駅のすぐ前にあり、内外とも魅力的な建物で、一見の価値があります。2020-05-26
15生島足島神社のユニークな看板生島足島神社のユニークな看板生島足島神社の看板がロゴス古書店の近くのファミリーマートの近くにありました。 普通の四角い看板ではなくて、神社らしく赤い鳥居の形をしている看板は珍しく、遠くからでも神社の看板だと分かるので、良いなと感じました。2020-05-25
16大学前駅付近にあるゴミ捨て場大学前駅付近にあるゴミ捨て場大学前駅から神畑駅の間にあるゴミ捨て場です。 普通のゴミ捨て場はブロック塀の横などにあるのに、ここのゴミ捨て場は廃車にネットを付けて設置しているのがおもしろいなと思い撮影しました。2020-05-25
17銭澤時計店の商品「甲冑エプロン」銭澤時計店の商品「甲冑エプロン」上田市の木町にある銭沢時計店を久しぶりに訪れました。このお店の佇まいのユニークなこと。銭沢さんからは200年ぐらい前の足軽の屋敷であったと聞いています。 銭沢時計店はその主屋が足軽屋敷であるということだけでもユニークなのに、ユニークなことがさらに。時計店なのになぜ真田グッズ店なのでしょうか? 銭沢時計店のヒット商品は「落ちない上田城」という学習ノート。受験生に根強い人気があります。さらに最近、ユニークな商品が出ました。「甲冑エプロン」。なんとまあ! 真田氏の家紋3種が全部描かれています。六文銭、州浜、結び雁金。エプロンに真田の家紋集ですか。おお!2020-04-22
地図で見る


ログイン トップページへ