登録リスト(該当:6件)

写真タイトル説明登録日
1お祭りの日お祭りの日上田わっしょい祭りの日の海野町。この日は交通規制が行われていて駅前は一般車の通行が禁止されて中心地に人が集結している状態になった。この日は、普段着席できる別所線も座れないほどで、駅近の求心力が強い施設や行事があれば人は電車に乗ることが証明された。この日は、市内中心部にあるセブンイレブンの自転車スタンドが使用中止となり、代わりとなるスタンドの設置や臨時スタンドで対応となった。こうした柔軟な対応が取れるのも、シェアサイクルの利点と言える。2024-02-01
2セブンイレブン長野大学前店2005/04/05セブンイレブン長野大学前店2005/04/052005/04/05の記録。 長野大学の真正面にはかつてセブンイレブンがありました。現在は中古車販売店になっています。2024-01-21
3長野大学前にあったセブンイレブン2005年前後長野大学前にあったセブンイレブン2005年前後長野大学の前にセブンイレブンがありました。 <写真・上から順に> ①2005/04/27の記録 ②2005/05/18の記録 ③2005/12/15の記録 ④2006/03/29の記録 たまたま私のデジカメ画像に記録されていたものです。大学からは地の利がよく大変重宝しましたが、閉店となってから久しくなります。現在はカーショップに代わっています。 別所線大学前駅周辺、長野大学周辺にはコンビニが数店あり、栄枯盛衰を繰り返しています。セブンイレブン、ファミマ、ローソンなどコンビニ業界の競合も激しいことに加え、大学は夏休み、春休みなどの期間が長く、コンビニを営業するには売り上げが少ない期間が長く続くことも大学前立地のハンディになったのではないでしょうか。 私が当時書いた記事があるのでご紹介します。 ★2023-12-24
4海野町商店街周辺海野町商店街周辺駅のすぐ近くや少し離れた商店街通りには、色々なお店があったが、シャッター街にもなっているところはあるなと思いました。 セブンイレブンの建物にも上田のシンボルである真田のマークがあったり、メロンパン屋は閉鎖されていたがシャッターに赤と黒の色が使われていたりして、上田市ならではの魅力を引き立たせていると感じました。2023-05-09
5上田市ならではのコンビニ上田市ならではのコンビニ上田城近くのコンビニの外観。六文銭や真田が描かれているのは上田ならではといえる。コンビニの他にも、上田には真田モチーフのものが数多くあり、少し歩くだけで上田市の歴史に触れることができる。2022-10-23
6軽井沢の景観条例による色規制軽井沢の景観条例による色規制数年前から軽井沢町にあるお店などの看板が色規制され、単色の地味な色合いに替わって久しくなります。ローソンは濃い青色、コスモ石油やセブンイレブンは濃い茶色、マクドナルドは黒に近い灰色。景観条例以前に設置された看板はそのまま残っているので、セブンイレブンでも変更のないままの看板は少し残っています。 日本の社会環境における色公害は確かに私も気になるところです。軽井沢町のように条例を施行してその抑制をするのは一つの見識です。よいのではないかなと思いますね。2022-05-07
地図で見る


ログイン トップページへ