4代松平忠済と藩主居館の門

4代松平忠済と藩主居館の門

 これは歴代の上田藩主が住んでいた居館の表門である。寛政1年(1789)にこの門と居館は全焼したが、松平忠済(ただまさ)が翌年に再建させている。
 瓦屋根の軒の両端を見てほしい。上田藩松平家の家紋「五三の桐紋」があしらわれた瓦が取り付けられている。屋根の棟板金を見てほしい。ここにもまた家紋の飾りが2つ取り付けられている。家紋の瓦からは、この門が持つ格式の高さが感じられる。門の両側には、白い塀がずらっと続いている。何だか「居館」というよりも「お寺」のイメージを彷彿とさせる。軒下には雨樋が付いている。化合した金属で作られたものだろう。江戸時代だったら、木材や竹で雨樋を作っただろうから、この樋は最近のものだろう。
 門だけでなく雨樋や塀、屋根の状態などを見ると面白いだろう。

登録日:2023-11-25 投稿者:コスモス
地区コード上田地域(上田市)
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスThis license lets others reuse the work for any purpose, including commercially; however, it cannot be shared with others in adapted form, and credit must be provided to you. 表示—改変禁止(BY-ND)
投稿者コスモス
管理番号2
カテゴリ名私の地域探究
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
6代松平忠優(忠固)はどんな人物か

6代松平忠優(忠固)はどんな人物か

松平氏とゆかりのある上田のスポット

松平氏とゆかりのある上田のスポット

信濃国分寺に残る、初代・松平忠周の影

信濃国分寺に残る、初代・松平忠周の影

5代松平忠学と明倫堂

5代松平忠学と明倫堂

2代松平忠愛と尼ヶ淵

2代松平忠愛と尼ヶ淵

上田城 大手門

上田城 大手門

懐古園

懐古園