電線の無電柱化

日付: 作成者:なおぴー

★クリップ

無電柱化前と無電柱化後の写真

無電柱化前と無電柱化後の写真

ダウンロード

無電柱化前と無電柱化後の写真

ダウンロード


アリオ上田前の無電柱化の工事写真

アリオ上田前の無電柱化の工事写真

ダウンロード

 これは上田のアリオ前の交差点を撮影したものである。前回は別所線の城下駅から赤坂上駅の間で電柱の地中化について触れたが、今回は少し離れた上田のアリオ前でもやっていたことからこの工事は一部分の電線の地中化ではなく大規模な工事なのではないかと思った。そのため、インターネットを使い上田市の電柱の地中化について調べてみると上田市が公式に出している計画案を見つけることが出来た。
 電線の地中化の工事は写真のように一度あった歩道や道路を掘り返して設置していくため、多くの手間と時間がかかる。


別所線三好町駅近くの無電柱化の工事写真

別所線三好町駅近くの無電柱化の工事写真

ダウンロード

別所線三好町駅近くの無電柱化の工事写真

ダウンロード

別所線三好町駅近くの無電柱化の工事写真

ダウンロード

別所線三好町駅近くの無電柱化の工事写真

ダウンロード

 これらの写真は別所線三好町駅近くの電線の地中化工事を撮影したものである。今は電線が右往左往している状態だが、後々工事が終わると電線や電柱が取り払われ景観の綺麗な道路に生まれ変わる。また、写真のように無電柱化工事は歩道や道路を掘り起こすため、電線を埋める作業と同時に歩道や道路を一緒に作り変えて新しくしている所もある。
 最後の写真は電線の地中化工事について呼び掛けた看板である。この看板を見ると何の工事をしているかがわかりやすく表示されており、市民の方々が見やすい工夫がされていると言える。この看板では、
・安全で快適な通行空間の確保
・都市景観の向上
・都市災害の防止
・情報通信ネットワークの信頼性の向上
が電線の地中化のメリットとして書かれている。


上田市無電柱化推進計画について

上田市無電柱化推進計画について

ダウンロード

 これは上田市が出している上田市無電柱化推進計画である。ここには無電柱化の推進に関する基本的な方針が示されており、現在の上田市における無電柱化の現状や今後の方針など上田市における無電柱化について全て掲載されていた。


東京都の無電柱化との比較

東京都の無電柱化との比較

ダウンロード

 東京都では2020東京オリンピックに向けてこれまで街の無電柱化が大きく進められており、東京都では全国で初めて「東京都無電柱化推進条例」がオリンピック前に制定され、積極的かつ計画的に無電柱化が実施されてきた。
 また、東京都では台風などの被害が大きい三宅島や大島などの島しょ地域や停電・通信障害の影響が大きい空港など、2030年代までに都道・港・空港の完全無電柱化を進めており、上田地域と比較すると無電柱化の規模がとても大きいことがわかった。
 調べている中での余談だが、国土交通省では「道路の防災性能の向上」、「通行空間の安全性・快適性の確保」、「良好な景観形成」等の観点から国土交通省でも無電柱化は推進しており、「1」を並ぶ電柱に見立ててそれを「0」にするという意味で、11月10日を「無電柱化の日」と定めている。

写真引用
https://tetsudo-ch.com/11929425.html


まとめ

まとめ

ダウンロード

 ここまでを述べ、無電柱化をなぜ上田市が推進しているのか?そのメリットは理解していただけたと思う。
 しかし、ただ闇雲に無電柱化を推進していくのはまた違う。この上田という歴史や自然豊かな場所だからこそ、無電柱化という言わば地域を大切にする取り組みからさらに地域の人々が自分たちの住む町に対して思いやりを持つ場所にこの上田地域がなることを目指し、この上田をもっと美しく誇りをもつことを願う。


ご清聴ありがとうございました!

ご清聴ありがとうございました!

ダウンロード


地図で見る
情報を探す
キーワード
    同じキーワードを持つ記事