登録リスト(該当:29件)

写真タイトル説明登録日
1新たな転換方法新たな転換方法参考までに、鉄道路線を活用したバス転換方法を紹介します。「BRT(バス高速輸送システム)」と呼ばれるこの方法は、線路の部分をアスファルトにし、バス専用道路として再利用するという方式です。東日本大震災で広範囲に被災した路線が同じことを行っており、こうすることで早期の復旧開業が実現したと言われています。バスで考えられた定時運行や交通障害といったデメリットは解消されます。2023-02-15
2上田電鉄がなくなったら・・・?②上田電鉄がなくなったら・・・?②では、上田電鉄がなくなることのデメリットを見てみましょう。鉄道路線の廃止転換方法の代表的なものとして、バス転換があります。もし上田電鉄をバスに転換した場合、塩田方面に向かうバスを新設せねばなりません。別所温泉に行ったことのある方ならわかるかもしれませんが、別所温泉をはじめとした塩田地域は道が狭く、バスは交通の妨げとなる可能性があります。そのほかのバスによる弊害は数多くあり、運賃の高騰、車両当たりの乗客定員が減少するほか、バス特有の予測できない遅延壁があります。別所線の廃止を望む声は多くないですが、デメリットは数多くありそうです。2023-02-15
3上田電鉄がなくなったら・・・?上田電鉄がなくなったら・・・?では、もし上田電鉄がなくなってしまったらどうなるでしょうか。まず、メリットから考えてみましょう。上田電鉄がなくなった結果得られるメリットは「踏切の撤廃による道路交通の円滑化」が挙げられます。車社会の上田市には、踏切が煩わしいと感じる場面が多々あるでしょう。踏切の撤廃は道路交通という面で最高のメリットになり得ます。 もう一つのメリットは、上田電鉄に向けた上田市の補助金が余剰になり、上田市の財政が潤沢になるという点です。これを用いて公共事業などにあてれば、上田市は確実に良い方向に向かうことができるでしょう。2023-02-15
4上田市で農地を所有しながら暮らすには上田市で農地を所有しながら暮らすには上田市は自然が豊かで農地が沢山あるのになぜか農業が盛んではないのだろうか。 我が家にも農地があるが半分以上がの農業放棄地となっている。農業放棄地が発生してしまっていることが農業が盛んになっていくうえで邪魔になっているのではないだろうか。 農業放棄地が増えていく原因の一つに農地に関する法律があると考えた。そこで農地法を調べたところいくつかの問題点が見つかった。 ・農地の売買や貸借に農地の所在する市町村の農業委員会の許可が必要な点。 ・農地売買の許可を得るのに農地の権利取得後の経営面積に原則として都府県50a、北海道は2ha以上になること(例外あり) ・農地を取得する個人またはその家族等が取得後に行う農業事業に必要な農作業に常時従事しないと農地を買えないこと これら3つが大きな問題と2023-01-30
5別所でひと息「風乃坂道」別所でひと息「風乃坂道」常楽寺への道中にある「風乃坂道」 落ち着いた雰囲気のこのカフェでは、心が温まるケーキがいただけます 飲み物の種類も豊富で、ケーキと相性抜群! 別所に訪れた際に立ち寄ってみては?2023-01-24
6上田の都市開発について(前川課題発見ゼミ)上田の都市開発について(前川課題発見ゼミ) 私は、上田の探検を通して、上田は細い道が多いことや、郊外に市街地が拡散していることが課題であると感じた。これらの問題の解決方法の一つとして、道路交通網の整備や区画の見直しといった大規模な都市開発が不可欠だと考えた。  そこで、近年急速に都市開発がなされ、区画が整理された佐久平と交えて、上田の行っていくべき都市開発の在り方について考えた。  佐久平はかつて田園風景の広がる盆地であったが、新幹線の開通により急速な発展を遂げたことは周知の事実である。一般的に、新幹線の開通に伴う佐久平の都市開発は、成功例の一つだといわれている。  だが、この急激な発展によって生まれた弊害もある。その弊害は、佐久市の岩村田地区に顕著に表れている。岩村田はかつて佐久市の中心市街地であった。しかし、新2023-01-23
7農業放棄地を減らしていくためには農業放棄地を減らしていくためには上田市には農地が沢山あるのになぜ農業が盛んではないのだろうか。 我が家にも農地があるが現在農業をしているのは所有する農地の半分にも見たいない程度である。このような農業放棄地が発生してしまっていることが農業が盛んになっていくうえで邪魔になっているのではないだろうか。 農業放棄地が増えていく原因の一つに農地に関する法律があると考えた。そこで農地法を調べたところいくつかの問題点が見つかった。 ・農地の売買や貸借に農地の所在する市町村の農業委員会の許可が必要な点。 ・農地売買の許可を得るのに農地の権利取得後の経営面積に原則として都府県50a北海道は2ha以上になること(例外あり) ・農地を取得する個人またはその家族等が取得後に行う農業事業に必要な農作業に常時従事しないと農地を買えないこ2023-01-19
81月12日の成果1月12日の成果1月12日は別所地域へフィールドワークへ行きました。事前に調べた「風乃坂道」というカフェに行きました。 お店の外装は木材で、花が植えられていて周りの雰囲気と調和していました。 店内は落ち着いていて、飲み物やケーキをいただきました。このカフェを訪れた人が感想を残すことが出来るノートがあり、小さな交流ができたような気がしました。 私は今回、ほうじ茶ラテ、りんごのクリームケーキ、紅茶のシフォンケーキをいただきました。ケーキは綺麗な飾り付けで、とても美味しかったです。 今回行った「風乃坂道」をSNSに投稿して、上田の別所には温泉以外にも魅力があると伝えたいです。2023-01-19
9一里塚について一里塚について一里塚はバローの後ろにある道路の付近にあります。一里塚は江戸時代に全国の諸街道に一里ごとに目印として置かれたものです。今ではひっそりと目立たない場所にありますが、江戸時代には旅人たちの道のりの目安となっていました。2022-11-03
10一里塚の道標一里塚の道標一里塚の道標を見るために上田市のスシローやドン・キホーテがあるほうへと向かいました。。しかし、最初はお地蔵さんのみを見つけ、一里塚が見つかりませんでした。それもそのはずで、お地蔵さんの横にある草や植物をかき分けた後のような細道を登った上に一里塚はありました。このお地蔵さんが一里塚の目印にもなっていました。2022-11-03
11北向観音堂への道の途中北向観音堂への道の途中小川にかかっている橋のところに、竜の口から温泉が出ていました。少し熱くて、温泉のにおいがしました。この水は飲めるそうです。2022-11-03
12安楽寺安楽寺安楽寺の手前にある階段です。石畳の道と両サイドの木が幻想的な雰囲気を演出していました。木と木の間から漏れる光もきれいでした。2022-11-03
13常楽寺常楽寺常楽寺です。 別所温泉駅から常楽寺までの道も整備されており、とてもきれいでした。木に囲まれていて、森に守られているような雰囲気がありました。2022-11-03
14花いっぱいの散歩道花いっぱいの散歩道上田バイパスぞいにあるコスモスの花です。地元の花いっぱいの会さんが少しずつ整備をされています。2022-11-03
15温泉の町温泉の町北向観音を訪れた時に温泉が出る水道がありました。他にもお清めをする水も温泉になっていました。さすが温泉で有名なところだと感じました。水道から出るほうは飲めるそうです。自分は怖くて飲めなかったので、北向観音を訪れた際はぜひ飲んでみて感想を教えていただけると嬉しいです。。2022-10-31
16綺麗な参道綺麗な参道県外ナンバーの車もあり有名な観光地なのだと感じました。安楽寺は国宝の八角三重塔が有名ですがそれだけが魅力ではありません。参道はたくさんの植物があり、落ち着きがあり個人的にはかなり気に入りました。2022-10-31
17道にも趣がある場所道にも趣がある場所別所温泉駅を出てからしばらく歩いたところにお寺へと続く道がありました。この道は特別に整備されていてお寺への参道のようでした。長野大学周辺にはお寺のための道というのはないので、観光地だからこその風景だなと感じました。2022-10-31
18上田市の隠れた名所達上田市の隠れた名所達今回、私達は上田の隠れた名所を回っていきました。 手始めに愛宕神社へ私達は向かいました。鳥居の奥に182段もの角度が急な階段があり、上るのに一苦労でした。 the山奥の神社という感じで自然豊かでした。その次に私達は一里塚へと向かいました。アピナやバローの後ろ側の通路の片隅に地蔵さんがいるのですが、その横に植物が踏まれていった後のような細い道の先に道標がありました。上田にこのような場所があることを長年上田に住んでいるのに初めて知りました。このような隠れた名所というのも静かな雰囲気があって心癒されると思い、良いなと感じました。2022-10-31
19向源寺向源寺北向観音道標から上田上に向かう際に見つけたお寺です。とても荘厳な雰囲気が漂っていました。2022-10-24
20北向観音道標北向観音道標道端にたたずんでいました。北向観音堂にも行ってみたいです。2022-10-24
21向源寺参り向源寺参り旧北国街道を歩いていた時に立ち寄ったお寺です。この道は何度か通ったことがあるのでお寺の存在自体は知っていたが初めて入りました。上田市内に名前を知らないお寺が沢山あるのでもっと興味を持っていく必要があるなと考えました。2022-10-24
22道草道草丸山邸を探していた時にオーナーに声を掛けられ入った植物園。多肉植物がいっぱいありました。蔵の中に海外の多肉植物という一見合わなそうな組み合わせではありますが落ち着ける空間でした。また植物が増えたら見に行きたいと思います。2022-10-24
23附属図書館のelaboration D班発表(課題発見ゼミ2021)附属図書館のelaboration D班発表(課題発見ゼミ2021) ▲クリック/タップして発表動画をご覧ください。 附属図書館のelaboration D班発表資料 長野大学企業情報学部/1年/課題発見ゼミナールII 「附属図書館のelaboration」(前川道博ゼミ) 附属図書館の課題をどうelaborateするか(みがき上げるか)を提案 2022/01/27オンラインで発表2022-02-09
24附属図書館のelaboration C班発表(課題発見ゼミ2021)附属図書館のelaboration C班発表(課題発見ゼミ2021) ▲クリック/タップして発表動画をご覧ください。 附属図書館のelaboration C班発表資料 長野大学企業情報学部/1年/課題発見ゼミナールII 「附属図書館のelaboration」(前川道博ゼミ) 附属図書館の課題をどうelaborateするか(みがき上げるか)を提案 2022/01/27オンラインで発表2022-02-09
25附属図書館のelaboration B班発表(課題発見ゼミ2021)附属図書館のelaboration B班発表(課題発見ゼミ2021)▲クリック/タップして発表動画をご覧ください。 附属図書館のelaboration B班発表資料 長野大学企業情報学部/1年/課題発見ゼミナールII 「附属図書館のelaboration」(前川道博ゼミ) 附属図書館の課題をどうelaborateするか(みがき上げるか)を提案 2022/01/27オンラインで発表2022-02-09
26附属図書館のelaboration A班発表(課題発見ゼミ2021)附属図書館のelaboration A班発表(課題発見ゼミ2021) ▲クリック/タップして発表動画をご覧ください。 附属図書館のelaboration A班発表資料 長野大学企業情報学部/1年/課題発見ゼミナールII 「附属図書館のelaboration」(前川道博ゼミ) 附属図書館の課題をどうelaborateするか(みがき上げるか)を提案 2022/01/27オンラインで発表2022-02-09
27その後の探究その後の探究データ比較 出典 ●総人口、年少人口率、生産年齢人口率、高齢人口率、人口1000人あたり人口増減率、出生率(1000人あたり)、死亡率(1000人あたり):総務省「住民基本台帳人口・世帯数」2020年1月1日現在 ●総面積:国土交通省国土地理院測図部「全国都道府県市町村別面積調」2018年 ●可住地面積人口密度:https://www.seikatsu-guide.com/compare/20203/38201/1/ ●歳入額、歳出額、地方交付税依存度、財政力指数:総務省「地方財政状況調査関係資料」2018年度 ○人口 松山市と上田市では総人口の点では松山市が大きく勝るが、年齢別の割合で見ると年少人口率はさほど変わらないが、生産年齢人口率や高齢年齢人口率では上田市の方が少し割合が高く、出生率や死亡率の面では上田市の方が出生率では低く、死亡率では高いことから高齢化が少し進んでいることが2021-01-31
28上田探検 リンク上田探検 リンク柳町の水路 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3343 リンゴの自販機 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3234 道祖神 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3237 熊人(ラーメン屋) http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3239 臼だったもの http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3240 古びた井戸 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3242 刀屋(そば屋)の薬味 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3342 上田城跡公園 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3344 至る所にいる真田 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3345 サマーウォーズ自動販売機 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3346 日輪寺 観音堂 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3564 宗吽寺 http://d-commons.net/uedagaku/admin/content_edit.php?id=3566 常田館製糸場 h2021-01-14
29上田探検リスト上田探検リスト第1回探検 ○超誓寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3175 ○カレーラーメン https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3176 ○あんこ餃子 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3177 ○くらます山散歩道 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3178 ○リンゴの自販機 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3179 第2回探検 ○赤い橋 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3296 ○ローソン https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3297 ○刀屋 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3298 ○謎の釜 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3299 ○呈蓮寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3300 ◎第1回第2回まとめ https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3329 第3回探検 ○宗吽寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3525 ○日輪寺 https://d-commons.net/uedagaku/detail.php?cat=&id=3526 ○常田館製糸場 h2021-01-14
地図で見る


ログイン トップページへ