兎束武雄

兎束武雄

上田町大手の銀行家兎束鐘一郎の長男として生まれた武雄は、幼い頃から音楽に特別な興味を示す子どもでした。母親の影響で琴を習っていたそうです。音楽に興味を示していた幼少期ですが、父親からは反対されていたそうです。
上田中学校(現上田高校)を卒業し、東洋音楽学校に入り勉強に励みましたが、東洋音楽大学だけの勉強では満足できず、他の大学でも聴講し、作曲やピアノ、チェロなどを勉強しました。大学を卒業した武雄は、高等学校の教師になることを決意して上田に帰ってきました。武雄は、音楽の楽しさや喜びを多くの人々と分かち合いたいと考え、地域の音楽活動に力を注ぎました。昭和8年、28歳のとき、梅花幼稚園の同窓生に声をかけ、「からたち合唱団」を創りました。当時、県下で混声合唱団と呼ばれるものはなく、上田でも初めての混声合唱団でした。
昭和39年には日本を代表するバイオリニストであり東京芸術大学教授であった弟の兎束龍夫率いる芸大オーケストラを上田に招き、ベートーベン作曲の「第九交響曲」の初演奏会を実現しました。合唱部分には市内の合唱団と高校生の有志が集まり、演奏されました。この活動によって、上田市民の中にだんだんと音楽を楽しむ生活を浸透させていきました。
その後、上田高校や城南高校(現上田西高校)の教諭を勤め、退職後は上田市公民館長として活躍しました。
地区の各所で始められたコーラスグループへの指導をはじめ、講演会、各種サークルの歌の作曲などに取り組み、上田市の音楽文化の向上に努めた方でした。

https://museum.umic.jp/jinbutu/data/004.html

登録日:2023-01-31 投稿者:
地区コード上田地域(上田市)
ハッシュタグ
(キーワード)
    ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
    投稿者
    管理番号11
    カテゴリ名人物伝
    トップにもどる
    地図で見る
    情報を探す
    キーワード
      同じキーワードを持つ記事