藤本蚕業・史料のデジタル化

藤本蚕業・史料のデジタル化藤本蚕業・史料のデジタル化

藤本蚕業歴史館所蔵の膨大な史料のごく一部をデジタル化する作業を進めています。

DX(デジタルトランスフォーメーション=デジタルな社会変容)の実現が期待される今日、デジタルアーカイブは未だに業者に委託して構築するという規範から抜け出ることが少なく、依然として「事始め」の段階にあります。史料をデジタル化して多くの人がアクセスできる可能性を拓くことがDXのデジタルアーカイブの日常の姿に他なりません。デジタルアーカイブは作って提供するもの(社会に施すもの)という通念が未だに根強い。

私たちの「藤本蚕業プロジェクト」では、誰もがデジタルアーキビスト、史料を使ったキュレーターになる真のDX化に向け、一歩一歩地道に取り組みを進めています。これまで中高年の歴史などの研究者でなければ手に取ることもなかった地域に埋もれた史料を若い人たちが自分の関心からデジタル化をしたり、史料を情報源とする探求を行ったりすることが当たり前のようになることを目指しましょう。それがDXの実現に期待される社会変容です。

登録日:2022-08-27 投稿者:ミッチー
地区コード上田地域(上田市)
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者ミッチー
管理番号3219
カテゴリ名講座等記録
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
DA学会発表「地域デジタルコモンズで拓く知識循環型メディア環境」(2023)

DA学会発表「地域デジタルコモンズで拓く知識循環型メディア環境」(2023)

竹中丈二/藤本蚕業史料の魅力@キモノマルシェ2023

竹中丈二/藤本蚕業史料の魅力@キモノマルシェ2023

久保山遥/藤本蚕業社員日誌@キモノマルシェ2023

久保山遥/藤本蚕業社員日誌@キモノマルシェ2023

「藤本蚕業デジタルコモンズ」の構築(2023)

「藤本蚕業デジタルコモンズ」の構築(2023)

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座[第3回]

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座[第3回]

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座[第1回]

実践講座2:地域資料のデジタルアーカイブ化講座[第1回]

藤本蚕業歴史館で開くオンライン講座第2日

藤本蚕業歴史館で開くオンライン講座第2日

実践講座1:地域資料活用によるキュレーション講座[第2回]

実践講座1:地域資料活用によるキュレーション講座[第2回]

藤本蚕業歴史館でオンライン講座実施2022/12/10

藤本蚕業歴史館でオンライン講座実施2022/12/10

足立光紅/海野町レトロ写真館@キモノマルシェ2022

足立光紅/海野町レトロ写真館@キモノマルシェ2022

前川ゼミ/藤本蚕業プロジェクト2022/05/30

前川ゼミ/藤本蚕業プロジェクト2022/05/30

前川ゼミ/藤本蚕業の史料を手にする2022/05/23

前川ゼミ/藤本蚕業の史料を手にする2022/05/23

前川ゼミ/藤本蚕業プロジェクト始動2022/05/12

前川ゼミ/藤本蚕業プロジェクト始動2022/05/12

「私の地域探求」一覧(情報通信文化論2021成果物)

「私の地域探求」一覧(情報通信文化論2021成果物)

2021講義「信州上田学A」報告

2021講義「信州上田学A」報告

2021信州上田学事業報告/デジタルコモンズ&地域資料

2021信州上田学事業報告/デジタルコモンズ&地域資料

地域資料のデジタルアーカイブ化に向けたMALUI連携実現の課題

地域資料のデジタルアーカイブ化に向けたMALUI連携実現の課題

市民参加型キュレーションによる 地域資料のデジタルアーカイブ化

市民参加型キュレーションによる 地域資料のデジタルアーカイブ化