登録リスト(該当:13件)

写真タイトル説明登録日
1男池、女池男池、女池上田にある殆どのため池が戦国時代から江戸時代に作られた物である。男池、女池は江戸時代の仙石氏が上田を治めているときに作られた。次に男池の貯水量は約五万㎥で、満水面積は約二万六百㎡。一方で女池の貯水量は約一万八千㎥で、満水面積は約八千八百㎡。男池と女池を比較してみると、男池の方が貯水できる水の量が多い。現在は農業用水として使用されており、隣の産川から池に貯水されている。2024-01-31
2千曲川橋梁千曲川橋梁台風19号によって1度は崩落したものの、無事に元の姿に戻った千曲川橋梁。 赤い橋と夕日と別所線のコラボには鉄道ファンではなくてもどこか惹かれるものがあります。ぜひ1度は直接見てみてください。2022-10-22
3愛染橋愛染橋旅館花屋の近く、湯川に架かっている愛染橋。鮮やかな赤色が目にとまり、思わず撮影しました。 調べてみると数年前の写真ではもっと渋い色をしていたので、最近塗装し直されたのでしょうか。2021-11-14
4上田城 鳥小屋上田城 鳥小屋上田城跡の中心から少し離れた所にある。地元の人や実際に行ったことのある人しかわからないスポットである。鳥たちが多くいて烏骨鶏や名古屋コーチンをはじめ有名どころの鳥たちが多くいる。わたしのおすすめは名古屋コーチンである。理由としては金のフォルムに美しいトサカがついているからである。是非行ってみてほしい!2020-08-07
5常田新橋のモニュメント?常田新橋のモニュメント?千曲川にかかる常田新橋の真ん中にあるモニュメント?を撮影しました。 このモニュメント、実は階段がついています。きっと登ることが出来るのでしょう。そこから見える景色はどんなものなのか想像すると本当に登ってみたくなります。 しかし、階段には柵のようなものがありました。イベントなどでは解放されるのでしょうか。。。 モニュメントとは関係ありませんが、常田新橋はとても歩道が広く、自転車などでも通行しやすいです。私の地元の橋はみんな歩道が狭いので、常田新橋を見習ってほしいものです…。2020-08-03
62019年市制100周年を迎えた上田市は上水道から2019年市制100周年を迎えた上田市は上水道から井戸の水質不良や度重なる伝染病の予防を目的に、上水道建設を可決した上田町であったが、国の補助金が得られず中断、蚕都の勢いもあり市制条件の3万人弱であったが内務省の認可を得て大正8年(1919年)5月1日上田市が誕生し、昨年100周年を迎えた。初代細川吉次郎市長の下3年超に及ぶ事業は大正12年(1923年)給水を開始。当時のろ過地を残す染屋浄水場は、昨年日本水大賞国際貢献賞受賞の中本信忠先生の生物浄化法発信のメッカとなりつつあります。2020-07-26
7奇岩!?半過岩鼻奇岩!?半過岩鼻上田市をぶらぶらしていると、急に奇妙な物を見つけました。 なにやら表面がゴテゴテしていて、ちょっと怖い。 近づいてみると、ゴジラくらいの高さでしょうか、迫力満点! 「道の駅 上田塩と川の駅おとぎの里」に隣接している千曲公園が絶好のビューポイントです!2020-07-22
8十綱橋十綱橋飯坂温泉を代表する橋。 摺上川に初めてかけられたのは平安時代で、当時は橋の両岸を十本の藤の綱で結び板を渡してその上を歩いたので『十綱橋』って名前になった。 長い歴史を持ち、『十綱の渡し』といい渡し船がされていた時には、松尾芭蕉が立ち寄り使われたとされている。 また祖母から聞いた話によると、飯坂温泉が全盛期で栄えていた頃には、観光バスが橋の上で渋滞していたようだ。 最近では令和2年4月3日に国登録有形文化財に登録された。2020-07-14
9千曲川展望公園千曲川展望公園あの娘との思い出の場所。 あの日の思い出を自分と重ね合わせる。 ここ姨捨山は絶景スポットとして今もなお多くの人が訪れています。千曲川全体を見渡せるため、写真を撮るのにももってこいの場所ともいえます。 ※映っている虫は気にしないでください2020-05-26
10寺下駅からグリーンパークの間にある道寺下駅からグリーンパークの間にある道寺下駅からグリーンパークに向かって通っている道です。 車道が狭く車が1台通るのがやっとな道のため、車と自転車がすれ違うときに注意が必要なのですが、写真の右側にあるスペースのおかげで安全にすれ違うことができます。 少し開けた場所なので、産川や山、畑、住宅などの景色が見え、自然が多いことがわかります。2020-05-25
11吉福横断地下道吉福横断地下道ザ・ビッグしおだ野店を越えた先にある交差点の地下道です。歩行者はもちろん、自転車も通ることができます。 交差点の一部の方向に横断歩道がないため設置された地下道ですが、通ってみるとひんやりとしていて涼しかったです。昼間に訪れた時、中は意外と明るかったため、夜はどのくらいの暗さになるのか気になります。2020-05-25
12ボール遊び可能なグラウンドボール遊び可能なグラウンド寺下駅の近くにある神畑公園にあるグラウンドです。 公園というものはいろいろなところにあるけれど、私が注目したいのは、公園にあるグラウンドです。ここではバッティングは出来ないけれど、キャッチボールなどのボール遊びが出来ます。 最近ではボールが使える公園というものは少なくなっています。 だからこそ、好きにキャッチボールが出来るグラウンドはとても貴重です。 私もたまに利用させてもらってます。2020-05-25
13日本百名山の妙高山が逆さに!いもり池日本百名山の妙高山が逆さに!いもり池場所:新潟県妙高市関川 昔はイモリがたくさんいたことからいもり池と呼ばれるようになりました。周囲500メートルほどの遊歩道が整備されており、1周15分ほどで気軽にまわることができます。また四季を通じて、さまざまな草花や野鳥を見ることができます。 晴れた日には水面に逆さになった日本百名山の一つ、妙高山が眺められます。 4月下旬には、雪解けとともに10万株以上ものミズバショウが咲き乱れ、とても美しいです。2020-05-25
地図で見る


ログイン トップページへ