国道143号:青木線の遺構

国道143号:青木線の遺構国道143号:青木線の遺構

青木線の廃線跡は国道に吸収されたため、駅や電柱などの遺構はほとんどと言っていいほど残っていない。しかしながら、国道の南側には、道路がはみ出したような形状になっている場所がある。これは現在バス停になっている場所であるが、その昔は駅だったという事実がある。現在は千曲バスの宮島停留所、川西小学校前停留所、白銀停留所、花の木停留所などに遺構が明確に残っている。

登録日:2024-05-16 投稿者:ジーマ
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスThis license lets others reuse the work for any purpose, including commercially; however, it cannot be shared with others in adapted form, and credit must be provided to you. 表示—改変禁止(BY-ND)
投稿者ジーマ
管理番号30
カテゴリ名私の地域探検2024学生編
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
青木線:国道となった廃線跡

青木線:国道となった廃線跡

城下~三好町:別所線と青木線の分岐点

城下~三好町:別所線と青木線の分岐点