登録リスト(該当:55件)

写真タイトル説明登録日
1上田城下町映画祭上田城下町映画祭上田城下町映画祭のお手伝いを長野大学の課題探求ゼミのメンバーで行った。 上田でのロケ作品を始め自主製作映画コンテストや映画関係者のトークショーが行われた。 私は自主製作映画を見たのだが、今日SNSなどに自身や周囲の動画などが投稿できる時代の中で明確なテーマをもとに作られた映画はやはりそこにしかないものがあった。映画祭と同時進行で行われていたため多くは上田映劇に人が集まっていたが、ぜひ次回行われるときは自主製作映画コンテストを見てほしい。 当日は受付やトークショーの記録を行ったが映画監督のお話が直接聞けるなど日常では体験できないことばかりだった。2024-01-27
2八木沢駅八木沢駅上田電鉄別所線の八木沢駅です。パステルグリーンの駅舎とハートが描かれたベンチが可愛く、映画やMVのロケ地としても度々使われました。時期によっては桜やコスモス見られます。ベンチに座ってのどかな田んぼと雄大な山々を見ていると、いつもより時間の流れがゆっくりになっているように感じました。2023-11-01
3海野町会館海野町会館海野町会館の外観。過去には上田のロケ地を巡る映画ポスター展を開催したり、遊具を置いたりと、イベントの実施や地元民の憩いの場として利用されている。2023-05-16
4星の町にあるコスモタワー星の町にあるコスモタワー佐久市臼田にあるコスモタワーに行きました。コスモタワーは、ロケット型をした展望台で佐久市を一望することが出来ます。周辺は稲荷山公園という全国でも珍しい宇宙をテーマにした公園があり、多くの家族連れで賑わっていました。10時、正午、15時、になると仕掛け時計が作動し、音楽が流れ、タワーの側面から天使や女神の像が出てきます。星座をモチーフにした像も同時に周り、眺めていると心癒されるものでした。2023-05-09
5上田の映画館上田の映画館サマーウォーズの舞台にもなった上田市の映画館は、どのような特徴を持ち、どのような価値を持っているかと思い私は上田の映画館について調べてみた。 この写真は上田劇場だ。上田劇場はロケセットを観光資源とするとておユニークな営業を行っている。 そのほかに上田には映画館はたくさんある。しかし上田にあったイトーヨーカドーは2020年6月に閉店が決定した。2022年には「綿半スーパーセンター」ができるそうだ。 このように有名な映画の舞台になった上田の映画館は工夫がないと大型商業施設であってもつぶれてしまうのが現状だ。その背景にあるのはサブスクライブの登場だろう。 今後どのように映画館が変化していくのか楽しみである。2023-02-08
6まとめまとめ上田電鉄別所線の各駅周辺は、数多くの作品の聖地となっていることが分かりました。これからも上田市がロケ地と活用されるよう、期待したいです。2023-02-08
7八木沢周辺の聖地八木沢周辺の聖地「八木沢駅」もロケ地として利用されてきました。 ・「夏風」(2002) ・「いくつもの、ひとりの朝」(2006) ・「たとえ世界が終わっても」(2007) ・「ロスト・ハーモニー/Lost Harmony」(2011) ・「ナナとカオル 第2章」(2012) ・「あの電燈」(2014) ・「赤い糸の女」(2012) などがあります。 上田電鉄別所線の駅舎がロケ地となることも多いようですね。2023-02-08
8舞田駅周辺の聖地舞田駅周辺の聖地お次は、舞田駅周辺のロケ地。「舞田駅」がロケ地となった作品があります。 ・「男はつらいよ 寅次郎恋愛塾」(1985) などがあります。 上田は「男はつらいよ」シリーズにロケ地として度々利用されていますね。2023-02-08
9中塩田駅周辺のロケ地中塩田駅周辺のロケ地中塩田駅周辺では、まさに「中塩田駅」がロケ地となっています。 ・「告別」(2001) ・「零 ゼロ」(2004) などがあります。2023-02-08
10大学前駅周辺の聖地(JA信州うえだ塩田東山観光農園)大学前駅周辺の聖地(JA信州うえだ塩田東山観光農園)大学前駅周辺の聖地、最後は「JA信州うえだ塩田東山観光農園」がロケ地となった作品です。いちご狩りなどが楽しめる人気のスポットですよね! ・「零 ゼロ」(2004) ・「博士の愛した数式」(2006) ・「たとえ世界が終わっても」(2007) ・「それでも、生きてゆく」(2011) ・「赤い糸の女」(2012) などがあります。2023-02-08
11大学前駅周辺の聖地(自然運動公園)大学前駅周辺の聖地(自然運動公園)大学前駅周辺のロケ地、2つ目は「自然運動公園」がロケ地となった作品は以下の通りです。 ・「あの電燈」(2014) ・「真田丸」(2016) などがあります。大河ドラマ「真田丸」のワンシーンに登場していたとは!もう一度録画を見返してみようかな…(笑)2023-02-08
12大学前駅周辺の聖地(旧宣教師館)大学前駅周辺の聖地(旧宣教師館)続いては大学前駅周辺のロケ地。長大生御用達の駅ですね(笑)馴染みのある駅だと思うので大学前駅周辺のロケ地は3つのスポットを紹介します。 まずは、「旧宣教師館」で撮影された作品。 ・「淀川長治物語 神戸篇 サイナラ」(2000) ・「およう」(2002) ・「東京少女」(2008) ・「マリア様がみてる」(2010) ・「学校をつくろう」(2011) などがあります。 https://map.umic.jp/loca_map/map.html2023-02-08
13上田駅周辺の聖地上田駅周辺の聖地まずは上田駅周辺のロケ地。上田駅周辺には紹介しきれないほどのロケ実績があります。ここでは特に、「上田城跡公園・野球場」で行われた作品をご紹介。 ・「乃木大将幼年時代」(1923) ・「荒城の月」(1937) ・「次男坊」(1953) ・「風来坊物語」(1963) ・「けんかえれじい」(1966) ・「姿三四郎」(1977) ・「およう」(2002) ・「博士の愛した数式」(2006) ・「恋する日曜日」(2006) ・「監督・ばんざい」(2007) ・「ラストゲームー最後の早慶戦ー」(2008) 最も古くの作品は何と約100年前のもの!!昔から数多くの作品でロケ地として利用されているようです。 https://map.umic.jp/loca_map/map.html2023-02-08
14塩田町駅周辺の聖地塩田町駅周辺の聖地塩田駅周辺には、「塩田中学校」があります。頻繁にロケ地として使われている中学校です。在学生が羨ましい…! 塩田中学校では、 ・「さよなら、クロ~世界一幸せな犬の物語~」(2003) ・「血と骨」(2004) ・「嫌われ松子の一生」(2006) などのロケ地となりました。 https://map.umic.jp/loca_map/map.html2023-02-08
15信州大学 繊維学部 講堂信州大学 繊維学部 講堂中には入っていないが、素敵な講堂を見つけた。 これは、信州大学繊維学部の前身である上田天蚕専門学校の講堂である。この講堂の特徴は、蚕糸のシンボルである桑・繭・蛾が各所に意匠として付けられている点である。口の天井の換気口には繭と蛾、ステージの柱には桑、アーチ の縁飾りには蛾と桑、演台には蛾と繭、脇台には桑が使われている。映画のロケ地としても使われている。 参考文献 「信州シルクロード」より https://shinshu-silkroad.jp/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E5%AD%A6%E9%83%A8%E8%AC%9B%E5%A0%82/2023-02-06
16別所温泉駅周辺の聖地別所温泉駅周辺の聖地最後に別所温泉駅周辺のロケ地! 「別所温泉駅」で撮影が行われたり、舞台となった作品は以下の通りです。 ・「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」(1976) ・「ROUND1」(2003) ・「君のままで」(2003) ・「いくつもの、ひとりの朝」(2006) ・「呪われたパワースポット」(2011) ・「シグナル~月曜日のルカ~」(2012) ・「時代屋の女房」(2006) ・「鉄道むすめ~Girls Be ambitious!~ 上田電鉄・別所温泉駅駅長 八木沢まい」(2008) ・「赤い糸の女」(2012) などがあります。 写真は「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」での実際のワンシーンです。上田電鉄 別所線 別所温泉駅とその周辺が映っています。現在は手前の木造の建物は確認できませんでしたが、駅舎はそっくりそのまま残っています。寅さんも上田を訪れていたんですね~。 https://2023-02-01
17別所線で巡る上田市ロケ地MAP別所線で巡る上田市ロケ地MAP映画やテレビドラマなどの映像作品のロケ地となった上田市のスポットを探求する。特に、上田電鉄別所線の駅から徒歩圏内の場所を紹介し、観光客や車を持たない地元の人も訪れることが出来る場所を紹介する。2023-02-01
18上田elaboration上田elaboration探求テーマ「上田のシンボルの普及+若年層に対するアプローチ」 私が上田探検隊や自らの目で見てきた上田の魅力は、歴史的な建造物に身近に触れられるという点である。しかしながら、それに気づいている人は限りなく少なく思える。そんな上田市と地元の松本市を比較した時に、松本も上田と似た魅力を持ち合わせている。だが、松本に住んでいると頻繁に歴史に触れたくなる。それはなぜなのか考えた時に、松本城という圧倒的なシンボルの魅力に隠されていると考えた。もちろん天守閣があり、存在感が凄まじいことは大前提として、それだけで、地元の人々が訪れているとは思えない。では、観光客だけでなく地元市民も頻繁に訪れる理由は何か。調べれば一瞬で訳が分かった。それは、多種多様な四季折々のイベントである。春は夜桜会、光2022-12-21
19風情溢れるカフェ風情溢れるカフェ〜別所温泉側〜 安楽寺の坂を下ったところに街の風情に溶け込む風乃坂道というカフェを見つけました。道が狭く、少し入り組んだ場所にあるので見つけにくい印象だが、店内は広く落ち着ける木の材質で出来た空間で、おじいさんおばあさんがお二人で経営されているお店。そのかいもあってか、店内はとても落ち着ける雰囲気でオルゴールが流れていてとてもくつろげる空間でした。別所温泉口という、風情溢れる景色を楽しめるよう、窓は大きめに広く作られており、お二人のその街をどれだけ大切にしているかがよく伝わる空間になっている。2022-11-03
20上田探検 西部地域 丸山邸上田探検 西部地域 丸山邸ここは丸山邸と呼ばれる場所である。この石垣は明治政府より払い下げになった上田城の石垣を移築して築いたものであり、丸山邸付近の景色は風情あるもので、かつては時代劇のロケ地にもなっている。石垣くらは当時の迫力を思わせるような魅力があり、ロケ地にされるのも納得の風景だった。2022-10-31
21昭和の残り香を巡る~⑤上田映劇編~昭和の残り香を巡る~⑤上田映劇編~「昭和の残り香を巡る」第五回は上田映劇です。 大正6年創業の上田映劇「晴天の霹靂」という映画に使われ上田映劇の建物は劇中で「あさくさ雷門ホール」として登場する。そのころのセットがいくつか残っており「浅草ストリップ」の看板が残っております。 ロケセットを観光資源とする姿勢、なかなかユニークだと思います。 文化財級の建物でありますが、現役の映画館でもあります。ぜひ一度中に入って映画鑑賞に行きませんか?2022-10-25
22丸山邸丸山邸たそがれ清兵衛のロケ地です。石垣はかつて上田城のものだったようです。明治時代にこの場所に移されたとの事です。とても歴史を感じました。この辺は川辺で涼しく散歩にちょうど良いです。 上田市は自分が思ってた以上に歴史に満ちあふれてると思いました。2022-10-24
23丸山邸丸山邸昔ながらを感じさせてくれる丸山邸。 たそがれ清兵衛やるろうに剣心のロケ地にもなりました。 中には「MICHIQSA」という植物などに囲まれながらくつろげるスペースもあり、落ち着いた雰囲気なのでゆっくりしたいときに訪れるのがオススメです。2022-10-22
24片倉館片倉館2022/09/23 上諏訪市にある温泉施設「片倉館」へ。 この施設は昭和3年創業で映画テルマエロマエⅡのロケ地にもなっている。 浴槽は真ん中に1つしかなく、温度もちょうどいい。 が、5分ほど入っていると体が真っ赤になってくる。体の内部深くに温かさが残るような感覚があった。2022-09-25
25スマートシティにおける上田市と千曲市の観光型MaaS・温泉MaaSの可能性スマートシティにおける上田市と千曲市の観光型MaaS・温泉MaaSの可能性1. はじめに  この記事は、千曲市戸倉上山田温泉での温泉MaaSの取り組みの調査を行い、その調査をもとに上田市の別所温泉での温泉MaaSの課題と展望を考察していく。そして以上の考察を基に、観光型MaaSや温泉MaaSでの共通した重要となる要因を明らかにする。 2. スマートシティの定義 そもそもスマートシティとは何かである。まずは、スマートシティの定義を整理することからはじめる。スマートシティとは、IoTやAIなどの最先端技術を活用し、エネルギーや交通網などのインフラを効率化することで生活やサービスの質を向上させた、人が住みやすい都市のことである。スマートシティという言葉の定義は、これまでも様々な機関で定義されている が、国土交通省によると「都市の抱える諸課題に対して、ICT 等の新技術を活用しつつ、マネジ メント2022-08-11
26真田丸編真田丸編真田ゆかりの地である上田城や、上田市観光会館に訪れました。上田城には、かつて信州上田真田丸大河ドラマ館がありました。信州上田真田丸大河ドラマ館は、2016年1月17日~2017年1月15日まで営業していたテーマパークです。当時は真田丸のファンが大勢上田城に訪れ、渋滞が起きていました。地元民としては、地元に訪れてくれる人が増え、誇らしく思っていました。しかし、上田城にあったプールが取り壊され、大河ドラマ館の駐車場になってしまったのは残念でした。惜しむ声が上がっていたのを覚えています。 ロケツーリズムのために、その地域の人の交流の場がなくなってしまったり、そこで暮らしている人の生活が変わってしまう恐れがある点が、ロケツーリズムのデメリットだと思いました。 また、大河ドラマ館は2017年に閉館しており、長2022-08-10
27サマーウォーズ編サマーウォーズ編上田市観光会館に行きました。 2階には有名人のサインがたくさん並んでおり、その中にサマーウォーズの監督である細田守さんのサインもありました。サマーウォーズのキャラクターのパネルが飾られており、サマーウォーズファンには嬉しい空間になっていました。また、サマーウォーズノートという細田守監督が直筆したノートには、サマーウォーズファンのイラストやメッセージが書かれています。「上田市にずっと訪れてみたかった!」「来てよかった!」というメッセージが多くあり、地元民としてとても誇らしく思いました。中には外国人からのメッセージもありました。直筆のイラストや文字を残せる点が、アナログならではの良さだと感じました。このノートを見たいと思った方は、ぜひ上田市観光会館に訪れてみてください。 こういっ2022-08-10
28地域メディア活性化のための提案地域メディア活性化のための提案地域情報メディア論の講義を受けて考えた、地域メディア活性化のための提案を、私の最終課題としてアウトプット化していきたいと思います。 はじめに、私が現在の地域メディアの課題として感じるのは、地域メディアは利用者が限定されてしまっているという点であると考えます。地域メディアという言葉を聞いて真っ先に思い浮かぶことは、そもそも興味をもちにくい媒体であるという事です。地域メディアの例としては地域資料館や市町村史がありますが、どれも元から地域に興味を持っている人や地域について調べようと思っている人の目にしか留まらない媒体であると感じます。地域と人とを繋ぐための媒体であるのに興味がある人しか利用しない、そういった意味で地域メディアは利用者が限定されていると思います。特にその傾向が強いの2022-08-10
29上田市観光会館上田市観光会館上田城の目の前に位置する、上田市観光会館。1階はお土産処となっており、2階が観光案内所になっています。2階入口には、サマーウォーズのキャラクターたちの看板がお出迎えしてくれます。中に入ると、上田を舞台とした作品にちなんだ展示物があり、特に真田丸にちなんだ甲冑やとサマーウォーズをモチーフにした工芸品など、ファンにとっては欠かせないスポットになっています。上田市は映画のまちと言われるほど、多くの作品のロケ地になっていることをここに来てはじめてしりました。  特に印象的だったものとしては、「聖地巡礼ノート」。表紙にはサマーウォーズでおなじみ細田守監督の直筆イラストが書かれています。これは案内所の窓口で見ることができ、旅の記録としてノートに直接書き込むことができます。現在ノートはNo.8まで2022-08-09
30長野駅周辺お勧めカフェ(Deko)長野駅周辺お勧めカフェ(Deko)Dekoは、ここでしか味わえないアシェットデセール(皿盛りデザート)、カフェを中心としたお店です。私は、苺のタルトや夏に苺のかき氷、ランチを頂きました。デザートはとろけるようなカスタードで苺の酸味とマッチしていて美味しかったです。また、どの食べ物も形がコロンっとしていて可愛かったり、綺麗で食べるのが勿体なく感じてしまうほどでした。Dekoを訪れたら素敵な休日になること間違いなしです!!2022-05-11
31城町文庫城町文庫毎日違うお店になれたら面白い」をテーマに、工芸・ワークショップ・教室・手芸・趣味・お城好きなど、様々な方が出店し、人と人が趣味でつながるカフェである城町文庫。松本城近くにある無人カフェで様々な用途に使えることが魅力。内装は落ち着いたおしゃれな雰囲気で、長時間いてもくつろげる空間がつくられていた。2022-05-10
32料理倶楽部 六花亭料理倶楽部 六花亭看板メニューの豆腐ステーキが有名! 豆腐とソースの絶妙な旨みが口中に広がります。 コースを頼んだ際にも、とても素敵なお料理がたくさん出てきました! 店内にはオーナーが収集したアンティークが並んでおり、異世界な空間で暖かい雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめます。 映画のロケ地にもなっています。「透子のセカイ」 ランチ 11:30~14:00 ディナー17:00~21:00 水定休2022-05-10
33射的 みどり&小津 in戸倉上山田温泉街射的 みどり&小津 in戸倉上山田温泉街レトロな雰囲気を楽しめる温泉街には射的屋さんもあります。 映画のロケ地としてもよく使われる戸倉上山田温泉の温泉街。 上山田温泉に訪れた際にはぜひ訪れて欲しいです。 旅館に泊まって浴衣を着て夜外に出るのもよし、ネオンが光る街を歩いてみては? 小津 19:00~23:30 不定休 10発500円2022-05-10
34地域探求のまとめ地域探求のまとめ 今回、情報通信文化論の研究のために上田市の映画館について調査した。調べるにあたって、インターネットで検索したり、図書館に行き資料を探したり、実際に現地に足を運ぶことを行った。  調べていて一番に感じたのは、どの資料からも同じくらの情報しか得られないということである。探している情報がかなり古いということが原因か、元となる一次資料が極めて少ない。図書の資料であれインターネット上の記事であれ、元の資料が少ないことから、同じ資料から情報を得ざるを得ない。そのため、どの資料からも同様の情報しか得られないという結果になったのでは無いかと考えられる。  だが、あくまでこれは歴史などを調べる時限定の話であり、現在を知りたい場合はと感じた。なぜなら、インターネット上の記事や図書は、過去に誰か2022-02-13
35さわむらさわむら 上田市丸子にある和洋菓子店「さわむら」。先日、バナナマンの日村さんがロケで訪れ、長野県を代表する郷土食の一つである「おやき」を紹介していた。1つ140円で、1日なんと500個も売り上げるそうだ。  私はあんこと野沢菜の「おやき」を購入した。生地はびっくりするほどモチモチ、そして自家栽培の野沢菜を使用しているようで、塩味が程よく生地に合い、多くの人に愛されているのが納得できた。  完売するのが早いので、購入する方は開店してからすぐに来店してほしい。2021-12-21
36地藏温泉 十福の湯地藏温泉 十福の湯上田から地藏温泉に向かう途中にある温泉。 今日は立ち寄っていないので以前の写真。 何といってもこの温泉、露天風呂が広い。 昼でも夜でも、自然の中でゆっくりくつろげる。 内風呂も綺麗で、おいてあるシャンプーも香りが良い。 レストランもあって、なかでもピザは焼き立てを食べられる。 上田の温泉はかなり行っているが、そのなかでも一番おすすめの温泉なので、ぜひくつろぎに行ってみてほしい。2021-12-01
37映画のワンシーンに出てきそう!映画のワンシーンに出てきそう!上田市大手にある上田市新参町教会。赤色の尖がった屋根を持った白い木造の建物。上田の映画ロケ地がまとめられた本で知り、レトロな少し哀愁を感じるような見た目に惹かれて、実際に行ってみた。上田には映画のロケ地となった場所がたくさんある。ロケ地を巡ってみるのも上田の楽しみ方の1つかもしれない。2021-11-15
38山居倉庫山居倉庫米どころ庄内に1893年に建てられた米保管倉庫。 NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケ地にもなった。 現在も現役で利用されている農業倉庫で、2021年3月26日に国指定史跡に認定された。 美しいケヤキが構える、ケヤキ並木も観光スポットとして有名だ。2021-05-05
39上田城跡公園野球場上田城跡公園野球場上田城跡のすぐ横にある野球場である。 通称は上田市営球場。 2008年に公開した映画「ラストゲーム 最後の早慶戦」のロケ地にもなった。 上田城跡公園のすぐ横に位置していることもあり、野球の試合があるときは多くの市民が観戦しています。(公開試合の場合)2021-05-05
40Buena Vista CAFEBuena Vista CAFE昼と夜で違う顔を持つ南米風のオシャレなカフェ。南米をイメージしたという店内は、ゆったりくつろげるソファ席を中心に広々。ランチはスパイシーなカレーやホットサンドなど、夜はお酒に合う多彩なおつまみがそろう。オシャレな空間で素敵な時間を過ごせます。2021-05-04
41ちゃあしゅうや 武蔵ちゃあしゅうや 武蔵このお店はラーメンも美味しいですが、チャーシューが主役のラーメン屋です。他のお店のチャーシューと比べるととても柔らかくとろけるような食感です。 ラーメンの種類も豊富なので行ってみてください。2021-05-04
42上田のシティプロモーション 上田物語上田のシティプロモーション 上田物語上田市交流文化芸術センターが作った上田市のプロモーションビデオ「上田物語〜中村蓉と巡る、映画ロケ地とうえだの大自然」 昔の映画風な編集に音楽、服装が上田の雰囲気ととてもマッチしている。レトロなものが好きな人には是非見てもらいたい。2021-02-10
43ニコニコ亭ニコニコ亭大学前駅から徒歩4分ほどで行けるレストランです。 メニューが豊富でデザートも充実しています。 レトロな雰囲気のくつろげる雰囲気が特徴です。 昼11時30~15時 夜17時30~21時 木曜定休2021-02-10
44聖地巡礼ノート聖地巡礼ノートサマーウォーズのロケ地めぐりで上田市を訪れる人々のために、サマーウォーズ聖地巡礼ノートが上田市観光会館の2階に置かれている。 ノートの表紙絵は細田守監督の直筆。 現在は8冊目を突破している。2021-01-27
45上田映劇(雷門ホール)上田映劇(雷門ホール)昭和の雰囲気を感じることのできるおしゃれな映画館。 浅草を知っている人ならば、映画館のある通りの名前が花やしき通りだったり映画館の名前が雷門ホールだったりと、あさくさ?パクリ?みたいな印象を最初は持つかもしれないが。 この映画館は映画のロケセットをそのまま残して、劇場としているものだった。上田市にありながら浅草として撮影をするために改装されたセットの名残。 作られたものだけありとても雰囲気がある。2020-11-18
46柳町柳町柳町は戦国時代上田城の城下町として栄えました。 現在も石畳の道路や長屋など昔の街並みが残っていて雰囲気があり、思わず写真を撮りたくなっていまう外観でした。また、「犬神家の一族」のロケ地にもなったそうです。 地酒・信州そば・ワイン・酵母パンなど地域グルメを中心としたお店が並んでおり、雰囲気ある歴史的な街並みと上田の地域グルメを一度に楽しめる場所でした。2020-11-03
47ダボスの丘ダボスの丘日本にスキーを伝えたハンネス・シュナイダーが『スイスのダボス」に似ていると言ったことから、日本ダボスと呼ばれる菅平。 ダボスの丘には、シュナイダー来菅30周年を記念して昭和36年に建立されたシュナイダー記念塔や、スイスのダボス町との姉妹都市提携を記念して建てられたダボスの塔があります。 スイスのダボスと菅平は、1㎡ずつ土地を交換していて、ダボスの塔が建つ1㎡は、実は日本ではなくスイスです。 スイスのダボスにある菅平高原(1㎡)を、いつか訪問してみたいものです。 ダボスの丘は、撮影スポットとしても知られています。 たくさんの映画やドラマ、ミュージックビデオ、CMなどの舞台に選ばれています。 冬場はゲレンデになります。 (ダボスの塔の写真を、信州STYJEさんから暫定的にお借りしています。https://sh2020-09-03
48ストレッチ6ストレッチ6タイトルではわからないかもしれないが写真を見てわかるようにストレッチ6である。かたちが6の形なのでその名がついている。これは肩から上のストレッチに使われる器具です。これはただストレッチだけをするだけでなくトレーニングとしても使える公園健康器具である。2020-08-07
49ロケットタワーロケットタワー佐久市の稲荷山公園にそびえ立つロケットの形が特徴的なタワー。 中は360°見渡せる展望台となっており、浅間山や八ヶ岳を観ることができる。 タワーの周りには劣化が進んでしまっているものの、太陽系の惑星なども描かれており、宇宙をモチーフとした公園であることが分かる。また、長い滑り台などもあり、家族で楽しめる公園である。2020-08-07
50HoloponoHolopono山形県山形市にあるカフェHoloponoでパンケーキを食べてきました。スフレパンケーキなので、ふわふわで、口の中でとろけるようなおいしいパンケーキでした。上にはウサギのクッキーが飾られていて、写真映えします!パンケーキは他にもフルーツが乗っていたり、チョコシロップがかかったものなどがあります。 外装は、ピンクのパステルカラーが基調で、かわいらしい雰囲気です。 ウサギのクッキーの販売もしているので、気になった人はぜひ行ってみてください。2020-08-05
51ハレterraceハレterrace別所温泉にあるジェラートのお店で、観音下駐車場のすぐ近くにあります。軽井沢町に本店を構える「丸山珈琲」のコーヒーを飲むこともできます。 ジェラートはたくさんのフレーバーがあり、どれもおいしそうで選ぶのに時間がかかってしまいます(笑)私は「チョコレートクッキー」を注文しましたが、甘すぎないので食べやすく、暑い日にもピッタリです! 季節によってフレーバーは違うようなので、何度行っても楽しめますね~ お洒落なお店の中からは北向観音が見えたり、テラス席からは水車が見えたりとロケーションもばっちり。近くには足湯もあるので、ゆっくり時間を過ごせますね。 みなさんも是非行ってみてください!2020-07-17
52唐沢の滝唐沢の滝 菅平の入口にある滝。 上田から登って行くと右側。 道路の反対側(左側)に駐車場があります。 人気の撮影スポット。 映画やドラマ、ミュージックビデオ、NHK長野の知るしんなどにもたくさん登場します。 国道から、歩いて滝の下まで行けます。 滝に近づくに連れしぶきが飛んできて、夏には気分爽快です。濡れますので、滑りにくい靴が安心です。2020-06-01
53蔵の街遊覧船蔵の街遊覧船栃木市の街中を流れる巴波川を船に乗って遊覧することが出来ます。川の流れに乗りながら、船頭が栃木市や巴波川の歴史や地域にまつわる話を『栃木河岸船頭唄』(とちぎかしせんどううた)と共に案内してくれます。付近は江戸時代を思わせる蔵造りの建物が並び、ドラマやCMのロケ地として度々利用されています。(「JIN-仁-」など)2020-05-26
54上田城跡公園野球場上田城跡公園野球場1928年開場。実はプロ野球の公式戦が1958年までに14試合も行われている。松竹の岩本選手の史上初となる1試合4本塁打、さらには1試合18塁打の2つのプロ野球記録が生まれた球場でもある。 21世紀以降も2008年公開の映画の撮影や、リトルリーグの全日本選手権にも利用されている。 野球好きにはたまらない歴史ある球場である。 整備され、球場入り口には六文銭入りの看板も。2020-05-26
55【隠れた名所】別所温泉 森林公園【隠れた名所】別所温泉 森林公園別所温泉をさらに奥に進むとある美しい木々に囲まれた公園。公園だけでなく宿泊施設や展望台、テニスコート、アスレチック、パターゴルフ場など一日では回り切れないほど充実しているところです。自然に浸りたい都会の方などくつろげるいい場所なのではないでしょうか。2020-05-25
地図で見る

キーワード

ログイン トップページへ