登録リスト(該当:15件)

写真タイトル説明登録日
1上田地域の高校の蚕産業についての歴史上田地域の高校の蚕産業についての歴史上田市にある上田東高等学校。旧小県蚕業学校とも言い、農業課程・林業課程・蚕業課程がありました。 学校の校内には蚕業学校時代をしのぶ、しだれ桑が植えられています。さらに、爆撃の際に黒ずみになった欅の痕跡が今も残っています。 そして、この学校の有名な人といえば鈴木敏文さんです。 鈴木敏文さんは、坂城町の生まれで、小県蚕業学校の出身です。また、セブンーイレブンの元社長でもあります。鈴木社長は、創立120周年の時には「変化対応」というメッセージを贈っており、今でも石碑に刻まれています。 創立130周年では、新型コロナウイルスの影響でオンライン開催になりましたが、実際に貴重なお話を聞かせていただきました。 その際、「この学校はとても長い歴史があります。」と言い、実際に学生時代に経験したことを2024-01-23
2霊泉寺大欅霊泉寺大欅丸子温泉郷の中の霊泉寺の入り口の「不開門」の脇にある欅。 高さは約30m、目線の高さの幹の外周は約9.4mあったとされた。 「不開門」の建築は16世紀ごろとされているが、霊泉寺大欅はそれ以前からあったとされる。 樹齢は数百年を超えるとされていた。 現在は枯死により倒れたためないとされる。 写真:グーグルマップより2023-02-08
3上田市マルチメディア情報センターを学生と見学上田市マルチメディア情報センターを学生と見学11/10、1年生の課題発見ゼミの課題発見「上田のelaboration」の一環で上田市マルチメディア情報センターを見学しました。この施設が開所したのは1995年、それから約四半世紀が過ぎ、社会の状況も大きく変化しました。開所当時、次世代産業としてもてはやされたマルチメディアは現代においては「DX」として語られる段階へとパラダイムシフトしました。施設名自体がその歴史を物語っています。建物の前に植えられた欅の黄葉が眼前に迫って印象的でした。植樹当時は低かった樹木が成長した景観美もまた施設の歴史を物語っています。 見学では施設内の施設見学の他、同館収蔵のSBC(信越放送)制作による1964-65年の記録映像などを鑑賞しました。アーカイブ映像が次世代の地域の歴史認識の情報源となることも改めて実感をしました。2022-11-12
4霊泉寺の大ケヤキ霊泉寺の大ケヤキ樹齢数百年とされる霊泉寺大欅は、霊泉寺温泉の入口を守るシンボルとなってきましたが、2008年、その寿命を終えて倒木し現在は幹だけが残っています。倒木し幹の下部だけが残っているとは言え、根をはったまま生命を維持しています。年老いたひだがつくる表情の深さが何よりも雄弁にそのことを語りかけてきます。 ★上田市の文化財/霊泉寺大欅 このページに倒木前の大ケヤキの360度パノラマビューが掲載されています。2022-06-19
5真っ赤な本殿・生島足島神社真っ赤な本殿・生島足島神社生島大神と足島大神を祀る神社。周りを池に囲まれた真っ赤な本殿が特徴的。有名どころとあり、参拝客も多かった。2021-05-06
6河童除けのお地蔵様河童除けのお地蔵様 住宅街の一角に、大きな欅と祠があって一体のお地蔵様が祀られている。実はこのお地蔵様、河童除けのお地蔵様なのである。  妖怪がいるかいないかの議論はさておき、この上田という地域は降水量が少なく、田んぼにはため池の水を使う。現にため池がたくさんあり農業用の用水路もたくさんある。子どもが誤って落ちる、などの被害が頻繁にあったということは容易に想像ができる。  今日も近くで遊ぶ子供たちを守りながら、お地蔵様はひっそりとたたずんでいる。2021-05-05
7家族欅家族欅一本の欅から子の欅が生えてできた大木。 家族が寄り添う様に見える。2020-11-06
8夫婦欅夫婦欅日本の欅が寄り添うように立っている。 この欅は横に枝が伸びてしまっているが、人間の手助けによって折れることなく立ち続けている。 懸命に生きる命の輝きや、欅の強さを、感じることができる。2020-11-06
9火除欅火除欅駐車場をぶらぶらしていると火除欅なるものがありました。看板を読むと、どうやらこの欅が、火事で舞ってきた火の粉が神社に入るのを防いだそうです。残念ながら幹全体は残っていませんが、切り株の太さから想像するに、とても立派な欅の木だったのでしょう。2020-11-06
10上田城東側の遊歩道上田城東側の遊歩道上田城と二の丸通りの間にある遊歩道の写真。 昭和3年から昭和47年まで走っていた路線の廃線跡地で、当時の駅のホームらしき石造りの建造物を見ることができる。欅の木やモミジを楽しみながら散歩を楽しむことができる。2020-10-30
11生島足島神社生島足島神社下之郷にある生島足島神社は諏訪大神が祀られる信濃屈指の古社です。 国の重要文化財であり、また、長野県指定文化財、上田市指定文化財です。 樹齢800年の夫婦欅があり、安産や子宝に恵まれるなどの言い伝えがあります。2020-10-16
12あじさい広場にベンチ設置6/26,6/27あじさい広場にベンチ設置6/26,6/27ベンチを設置するなら今シーズンから欲しい、ということで業者さんにお願いしておいた材料が届きました。欅材でどっしりと重量があるものが4脚分。1脚分を男性3人がかりで軽トラに乗せて設置場所まで運びます。そして、足を組み込む為に、横板をチェーンソーで削り、設置して水平を確認。やっと私の出番、ベンチ裏面にクレオソートを塗付。ひっくり返して足を組み、表面も塗付。一つ出来上がるたびに私は歓喜の声を上げますが、男性陣はへとへとのはずです。文句も言わず、出来たベンチを一緒に喜び合える素晴らしい仲間達の記念写真をパチリ。2020-07-26
13生島足島神社生島足島神社 上田市にきて日は浅いですが、私のイチオシスポットは生島足島神社です! ご祭神は生島大神と足島大神です。 私の地元にある諏訪大社に鎮座まします建御名方神とも縁のある神社だと知り、とても興味がわきました。 境内の中には、下宮に諏訪大明神(建御名方神)が祀られています。また、御柱もあって地元を身近に感じられました。 御本社と下宮以外に、八幡社、秋葉社、荒魂社などの社があります。 お社だけでなく欅などもあり、自然も豊かで見所が沢山あるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。2020-05-31
14生島足島神社生島足島神社生島足島神社は、長野県上田市下之郷にある神社。式内社。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社(ウィキペディアより引用) 日本の中央にある神社として知られる神社。年初めにおみくじを引きに行ったが、巫女さんが優しかった。2020-05-26
15生島足島神社生島足島神社生きとし生けるもの万物に生命力を与える「生島大神」と、生きとし生けるもの万物に満足を与える「足島大神」の二神祀られている信濃屈指の古社。 赤を基調とした厳かな雰囲気で「夫婦欅」や「家族幸せの欅」など普段あまり見られない神木が見られるのが面白い。また、真田幸村ゆかりの地でもあります。 この神社は日本の中心にある神社だとも言われています。 ご利益がありそうです。2020-05-24
地図で見る


ログイン トップページへ