登録リスト(該当:9件)

写真タイトル説明登録日
1上田市のハンドホール上田市のハンドホール前回は上田市のマンホールでもツツジと六文銭が描かれたものを見つけました。 今回見つけたのは…上田市章のマークが入ったハンドホールです! 現在の上田市章は、全国からの応募によって決められたものです。現在の「上田市」は統合によって1つの市となっています。そのため、統合時に市章を募集したようです。 その結果、写真(少し見にくいのはすみません…)のようなマークになりました。 上田市章は四葉のクローバーと桜、六文銭が組み合わさったマークになっています。 デザインコンセプトは「背景の四つ葉のクローバーは、旧4市町村の調和した統合を、桜の花は元気で前向きに歩む上田市民の姿を、中央の花心はアレンジされた真田六文銭をイメージし、全体で新生上田市の自然と活気あふれる未来への発展を表現しています」とのこ2024-02-16
2上田市のマンホール上田市のマンホール上田市の街中にある、マンホールです。 上田市のマンホールを最初に見た時、真田の家系を象徴する六文銭は分かりましたが、その周りにある花のようなものは何だろうと思いました。 調べてみたところ、周りにある花は、ツツジだそうです。 なぜ、ツツジかというと、ツツジは当時の市花だったからだそうです。現在は桜が上田市の市花になっています。 私は写真にあるようなマンホールしか見つけられていませんが、上田市ホームページを見てみると、少しずつデザインの違いがあるものが存在しているようです。 道のいたるところにあるマンホールですが、見つけようとすると案外、見つからないものでした。 上田市の中でも、様々な街の象徴を表したマンホールが存在している為、これからは上田市すべてのマンホールの写真を撮りたいです2024-02-13
3長野の観光地の持続性 柏屋別荘長野の観光地の持続性 柏屋別荘柏屋別荘は空家問題になっている空家である。柏屋別荘は歴史ある建物で1910年に開業していて、100年もの歴史が積み重なっている。中庭のつつじ園が有名であり、著名な小説家なども利用したという実績がある。行ってみた感想はとても幻想的で雄大な景色を見ることができた。2024-01-25
4開花時期が早まった花たち開花時期が早まった花たち牡丹の花・藤の花・ツツジは佐渡だと大体あと1ヶ月後くらいの開花だが、今年は開花が早まり、今の時期に綺麗な花を咲かせていた。2023-05-05
5上田市のマンホール上田市のマンホール上田駅前の周辺に設置されているマンホール。 真田氏の家紋である六文銭と、旧上田市の市の花であるツツジがデザインされている(合併後現在の市の花はさくら)。2020-10-05
6コンパラアイスコンパラアイス青木村の特産物の1つにコンパラがあります。 コンパラとは、ツツジ科でナツハゼの俗称です。 青木村の道の駅では、そのコンパラを使ったソフトクリームを食べることができます。 見た目からは想像ができない酸っぱさはクセになり、やみつきになります。2020-08-10
7高市神社を目指して④~商店街の中にある神社~高市神社を目指して④~商店街の中にある神社~とうとう今回の探検の目的地である高市神社に到着しました。 私の地元にも沢山の神社がありますが、商店街に神社があるということは聞いたことがありません。かなり珍しいのではないかと思います。 あいにくの雨天でしたが神社の趣を感じることが出来ました。また、「防犯カメラが作動しています」という張り紙が目立っていました。商店街にあるということもあってお賽銭泥棒が出没するのでしょうか。とんだ罰当たりですね。自分は作法を踏まえつつしっかりと参拝させていただきました。2020-06-23
8デザインマンホールデザインマンホール目的地に行く道中、上田駅周辺で見つけたマンホールです。 「六花文」と「ツツジ」などの上田市の地域の特色がデザインされています。 ぜひ、上田市内を訪れた際に注目して歩いてみてください。2020-06-23
9上田中心市街地のマンホール上田中心市街地のマンホール上田のマンホールは上田らしさが出ててとてもいい。 色がついているマンホールは上田駅周辺でよく見る。 旧上田市のシンボルマークである「六花文」と「ツツジ」がデザインされているんだそう。 上田市では全8種類のデザインマンホールがあるらしい。2020-06-05
地図で見る


ログイン トップページへ