キーワードで探す
並び替え:

登録リスト(該当:7件)

写真タイトル説明登録日
1春の浮島春の浮島医王渡橋(いおうどばし)から川の中ほどにある浮島(うきしま)を望む。夏は子どもたちの川遊びの大切な場所となる。 撮影日は御柱年で、東山田地区の小宮の御柱のための飾り付けがされているのが見える。2021-02-23
2砥川の川遊び砥川の川遊び連日の猛暑、浮島付近の河原に涼を求める人たち。この日の最高気温は31.8度、前日は32.1度でこの夏の最高となった。当時、諏訪測候所が記録した最高気温は昭和22(1947)年8月13日の35.3度二番目は翌日の34.6度。2020-03-06
3砥川の風景砥川の風景立秋、霧ケ峰から諏訪湖へ流れる砥川で「カジカ」を追う子どもたち。砥川の清流と呼ばれてきたが、近頃はだいぶ汚れてきて、「カジカ」はほとんどとれない。河岸の草の穂に秋を感じさせる風景。2020-03-06
4子どもの川遊び子どもの川遊び浮島へ渡る橋は木造だった。背中に小さい子供(弟や妹)を背負い遊びに興じる姿は珍しくなかった。2020-03-06
5子どもの川遊び子どもの川遊び中村静志に絵を描くためと依頼されて撮影したという写真。2020-03-06
6子どもの川遊び子どもの川遊び浮島の周りの砥川。カジカなどの小魚が沢山いた頃のもの。川を石でせき止めてプールをつくって泳ぎ、体が冷えるとあみだ様(万治の石仏)の背中に張り付いて温めた人もいたという。2020-03-06
7子どもの川遊び子どもの川遊び浮島の周りの砥川の子どもたちの様子。2020-03-06
地図で見る


ログイン トップページへ