明治9年下諏訪集落図絵

明治9年下諏訪集落図絵

明治9(1876)年の下諏訪集落図絵。明治9年7月15日に筑摩県に提出した「下諏訪村誌」挿入の下諏訪村の全景。この当時は三角八町といって、下諏訪村の主な往環は、湯の町通り・友之町・春宮大門通りと甲州道中で、その他は耕地。右下の橋は、旧中山道の大橋で、現在の富士見橋はこの数十メートル上流の明治23(1890)年施工した新道20号線にかかっている。左手前の森は春宮で鳥居前の立木が大門通りのさわら並木。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影年月日明治9年7月15日
撮影(西暦)1876年
色調白黒
大きさ8.5*12.3
所蔵者諏訪湖博物館・赤彦記念館
参考文献写真が語る下諏訪の百年 25p
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号565
カテゴリ名資料・文書
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
下諏訪町絵図

下諏訪町絵図

下諏訪町明細全図

下諏訪町明細全図