秋宮の観光客

秋宮の観光客

昭和59(1984)年に引湯した時に参拝の手水(ちょうず)用にと新設したもの。湯口は竜神伝説にちなんで竜の口をかたどった(御神湯)。50℃を越す熱さで観光客に人気がある。秋宮の観光客がお湯の出る手水を前にひとしきり談笑している。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所上久保
撮影年月日平成1年7月11日
撮影(西暦)1989年
色調カラー
所蔵者市川一雄
地区コード上久保
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号1001
カテゴリ名諏訪大社
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
秋宮境内

秋宮境内

秋宮の七五三柱(しめばしら)

秋宮の七五三柱(しめばしら)