犬射馬場、上馬場の標石。

犬射馬場、上馬場の標石。

諏訪大社の神官は上代末から中世までは武士であった。そのため練武の場を設けて武技を練り、神事にも取り入れられていた。犬射馬場は神殿の西続きにあり、現在も上馬場(かみばっぱ)の名を残している。享保18(1733)年検地をし、四隅に標石(武居入りから出土している「六方石」が使われている)が立てられた。東西約152m南北約73m周囲約450m。(下諏訪町の文化財には455m、下諏訪町の歴史には488mなどの記述も見える)
「下諏訪町の文化財」には、東北隅の標石は「享保十八癸巳年三月改、明和六己巳八月廿五日御宮奉行氏子方立会改候所、享保年中検地之節(境)目石書付。当社馬場依是南江。依是西江。」
北西隅の標石は「享保十八癸巳年三月改、従是東江八十三間二尺。当社之馬場従是南江四拾間二尺。」
東南隅の標石は「当社之馬場従是北江三拾七間二尺。従是西江八拾九間。享保十八年癸巳年三月武居祝信貴、祢宜太夫保存。」
などと見えていると書かれている。
写真は下諏訪中学校上り口の東南隅の標石。






と書かれている。

登録日:2020-03-06 投稿者:下諏訪町立図書館
撮影場所上馬場
撮影年月日平成1年3月17日
撮影(西暦)1989年
色調カラー
大きさ8.2*11.6
所蔵者市川一雄氏
参考文献下諏訪町の文化財 56p  生涯学習ガイドブック1・わが町下諏訪・歴史編 23p   生涯学習ガイドブック2・わが町下諏訪・文芸文化編 29p   下諏訪の歴史 47p
地区コード上馬場
ハッシュタグ
(キーワード)
ライセンスこのライセンスは原作についてあなたに対するクレジットの表示を行う限り、あなたの作品をリミックスし、改変し、あなたの作品を使って新しい作品を作ることを許すものです。これはもっとも懐の広いライセンスです。ライセンスされた資料の流通・利用の最大化のためにお勧めしています。 表示(BY)
投稿者下諏訪町立図書館
管理番号735
カテゴリ名神社・仏閣・史跡
トップにもどる
地図で見る
情報を探す
キーワード
同じキーワードを持つ記事
隠岐のあごなし地蔵・愛宕地蔵尊

隠岐のあごなし地蔵・愛宕地蔵尊

秋宮境内の犬射馬場石碑

秋宮境内の犬射馬場石碑

犬射馬場、上馬場の標石。

犬射馬場、上馬場の標石。